- FF7R バーストのやり方
- FF7R バースト中の倍率の上げ方
- FF7R バースト率 200%、300%のコツ
- FF7R アルティマニアを500円OFFで買う(→ebook)

この記事はFF7リメイクのバースト倍率の上げ方について解説しています!
電子書籍リリース
「FF7R「アルティマニア」
FF7Rリメイク バーストのやり方とコツ!
こちらの攻撃で敵を吹き飛ばすなどすると、体勢を崩したり怯んでヒート状態になります。
敵がヒート中になると、「HEAT」ゲージが表示され、敵のヒートゲージが満タンになると「BURST」と表示されバースト状態になって、床にダウンし無防備になるのでダメージ量が増えて大きなチャンスが生まれます!
バーストのやり方は敵の弱点を突く攻撃や、 解説欄に「バースト状態にさせやすい」などの表記のある固有アビリティを使う事で怯ませやすくなります。
FF7Rリメイク バースト中のダメージ倍率の上げ方!
バースト状態になった直後に敵の受けるダメージ量は最初は160%です。
ただし、意図してバースト中にダメージ倍率を上げる方法があるので、その効果を持つアビリティを一覧表にしています。
バースト中に下記の固有アビリティを当てる事でバースト中のダメージ倍率が変化して行きます。
キャラ | アビリティ | 倍率アップ |
ティファ | 強打 | 倍率が5アップ |
爆裂拳 | 倍率が25アップ | |
掌打ラッシュ | 1ヒットごとに5アップ | |
正拳突き | 倍率が30アップ | |
エアリス | ジャッジメントレイ | 1ヒットごとに2アップ |
サボテンダー(召喚獣) | 針万本? | 1ヒットごとに1づつアップ |
ティファの「強打」「爆裂拳」「掌打ラッシュ」は固有アビリティですが、「正拳突き」はグランドクラブで装備時に習得できる武器アビリティです。
エアリスの「ジャッジメントレイ」も武器アビリティでミスリルロッドを装備時に習得できます。
召喚獣サボテンダーは購入特典なので所持して無いプレイヤーも多いと思いますが唯一バースト中の倍率を上げる効果があるアビリティなので掲載しています。
FF7R リメイク バースト率200%、300%のやり方!
バトルレポート12の「バースト現象の解析No.3」クリア条件になってるバースト200%まで上げる具体的な方法を解説しています。
更にバースト300%まで上げるとトロフィーを入手できるのでトロコンを目指すプレイヤーも登竜門だったりするんです。
- 「じかん」マテリアをセット
- VRバトルで「デブチョコボ」を選択
- 難易度はノーマル
デブチョコボの理由
デブチョコボはバースト時間が長くヒートゲージが切れるのが遅いので倍率を上げるのにうってつけなのです。
「じかんマテリア」の使い道
ティファがATBゲージを溜めるのを早めて、多く行動できるようにヘイストを使います。
クラウドなどに「じかん」マテリアをセットしておくのが大事です。
難易度ノーマルの理由
こちらのレベルが高い場合、難易度イージーだとバースト倍率が上がる前に倒してしまう可能性もあるので、ノーマルがちょうどいいと思います。
バーストさせるまで
ティファ以外は、クラウド、エアリスの3人でパーティー編成をしましたが正直ティファ以外は誰でも大丈夫だと思います。
クラウドがティファにヘイストを掛けたらティファに交代し、ティファはATBゲージが溜まり次第「秘技開放」を2回使っておくとスムーズです。
エアリスは攻撃魔法でデブチョコボのヒートゲージを上げて行きます。
3人を交互に交代しつつバーストさせるところまで追い詰めましょう。
バースト中の行動順番

バーストしたらティファに切り替えて下記の順番で行動してみてください。
- △掌打ラッシュ
- △爆裂拳
- ◯秘技開放
- ◯秘技開放
- △掌打ラッシュ
- △爆裂拳
- ◯秘技開放
- ◯秘技開放
- △掌打ラッシュ
- △爆裂拳
- 繰り返し・・・
バーストさせてから掌打ラッシュを4回目を当てたくらいで、バースト倍率が160%から200%以上になりました。
※レベル50でメタルグローブをMAXまで鍛えて装備している状態です。
更に掌打ラッシュ、爆裂拳を連続して繰り出して行くとバースト後30秒くらいで300%を突破し、トロフィーを獲得デブチョコボを倒しました。
入手条件:バースト倍率を300%突破させる!

バースト状態から倍率300%への上げ方の動画もアップしてあるので参考になれば幸いです!
FF7Rの攻略本「アルティマニア」にはアビリティごとのバースト値まで細かく解説されていて、バーストについてもっと深く丁寧に把握できます。

電子書籍なら500円OFFで買えます!
【500円割引】FF7R アルティマニア【電子書籍】
「FF7R」のアルティマニアは5月22日に電子書籍としてリリースされました♪
発売日 | 2020年5月22日 |
編集部 | SE-MOOK |
出版社 | スクウェア・エニックス |
形式 | 電子書籍 |
ページ数 | 749ページ |
価格 |

見所はこちら!
- キャラの年齢・身長・相関図
- オリジナル版との攻略チャート比較
- 77個の秘密が見所(55ページ分)
- マテリアの詳細
- コルネオの女装や全衣装の条件
- 次回作についてのコメント
攻略サイトには載ってない、マテリアの詳細や魔法の詠唱時間、バースト値などマテリアについての細かい情報など非常に役立ちます。
「エアリアが未来を知ってる事」や「ザックスについて」などモヤモヤしてる人にオススメです!
ページ数749ページで重いがゆえに電子書籍の方がメリットがあるよ(▰˘◡˘▰)