【この記事で分かる事】

  • 四番街プレートのマテリア入手ルート
  • 「ぞくせい」入手方法
  • 「チョコボ&モーグリー」入手方法

 

SACHISACHI

FF7Rの四番街が複雑なのでマテリア入手方法の解説をしています!

電子書籍リリース
FF7R「アルティマニア」

 

スポンサードリンク

FF7R リメイク 四番街プレートのマテリア入手方法!

チャプター6のクエストでジェシーが作戦に参加できず、クラウドが代わりに向かう事になった四番街プレート内部についてです。

事を終えて脱出しようとするとバレットから「マテリアは拾わなくていいのか?」という確認メッセージが表示されます。

SACHISACHI

下記の2つの隠しマテリアなので絶対に入手しよう!

チェックポイント
  • ぞくせい
  • チョコボ&モーグリー

 

バレットが示しているのは「チョコボ&モーグリー」の方です。

「ぞくせい」を入手しただけでは、バレットの上記のセリフが繰り返されます。

それぞれの入手場所は別場所なので項目に分けて解説していきますね。

FF7R リメイク四番街プレート マテリア「ぞくせい」入手方法

バレットのメッセージが表示されるメインリフトからの入手方法になります。

H区画「第一照明機区域」にあるメインリフトを背にして直進し「前後に動くリフト」に乗って向こう側に移動する

 

降りた先に看板やタイヤがあるので、右側に曲がりながら道なりに進んで行きます。

 

H区画「第三照明機区域」の広場に出たら、強敵「クイーンシュトライク」2体と戦い、下へ向かうハシゴで降りる

 

ハシゴを降りたら右手に沿って進みプレート下層を目指して進みます。

 

リフトを真ん中に動かして直進して行くと目前です。

 

行き止まりの先のエリアでマテリア「ぞくせい」を入手できます。

スポンサードリンク

FF7R リメイク換気ファン内部 マテリア「チョコボ&モーグリー」入手方法

換気ファン自体は四番街プレート内部を歩いていれば見つかりやすいです。

四番街プレート内部のH区画 第一照明機区域に行きます。(メインリフトのあるエリア)

そして南側には西の整備通路へ移動できるリフトがあるので乗って移動します。

 

換気ファンが見えてくるので近づくとイベントが発生し、外側からでは入手できない事が分かります。

 

ハシゴを登った上にある部屋の端末を調べる事で1分間だけ換気ファン内部がロック解除されるので時間内に敵を倒してスイッチを押す必要があります。

 

1分間で敵を倒せずに失敗した場合は何度でもやり直しができるのと、敵の数が減るので失敗後の方が難易度が下がりますよ!

 

成功すると、換気ファン内部の先のエリアでマテリア「チョコボ&モーグリー」を入手できます。

 

以上、四番街プレート内部、換気ファン内部でのマテリア入手方法でした。

【500円割引】FF7R アルティマニア【電子書籍】

「FF7R」のアルティマニアは5月22日に電子書籍としてリリースされました♪

 

FF7R「アルティマニア」

発売日 2020年5月22日
編集部 SE-MOOK
出版社 スクウェア・エニックス
形式 電子書籍
ページ数 749ページ
価格 2750円2250(→ebook)

 

500円OFFで買う

 

SACHISACHI

見所はこちら!

  • キャラの年齢・身長・相関図
  • オリジナル版との攻略チャート比較
  • 77個の秘密が見所(55ページ分)
  • マテリアの詳細
  • コルネオの女装や全衣装の条件
  • 次回作についてのコメント

 

攻略サイトには載ってない、マテリアの詳細魔法の詠唱時間バースト値などマテリアについての細かい情報など非常に役立ちます。

エアリアが未来を知ってる事」や「ザックスについて」などモヤモヤしてる人にオススメです!

 

ページ数749ページで重いがゆえに電子書籍の方がメリットがあるよ(▰˘◡˘▰)

ebookjapanで公式ガイドブックを買うと500円割引きでお得だよ♪

500円OFFで買う

 

SACHISACHI

FF7Rのアルティマニア 一部ネタバレ内容はこちら♪

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で