
こんにちわ、SACHIです〜✨
スイッチ版「牧場物語 再開のミネラルタウン」、やることが多いけどやり込み要素が多くてハマっちゃうね( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
再ミネ「公式コンプリートガイド」
台風や積雪で農作物がやられるなど、とても現実世界とリンクしていてとてもリアルです👀
今回の記事は「各魚のぬしを釣る方法」に関して詳しく書いていくよ( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾
- アンコウ
- イカ
- イトウ
- コイ
- 温泉ナマズ
- シーラカンス
釣りで魚などを釣ることによって、下記のような使い道があります。
- 出荷して収入源に
- 料理に使用する
- 街の住人にあげて親密度を上げる
上記3つはゲームを進める上でとても大事な要素なので、大事にやっていくことをオススメしています💡
釣りのやり方については、下記の記事で詳しく紹介しているよ(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
再ミネ 釣りでdummyの表示が出る!バグ修正はいつ?
物語を進める上で大事な釣り要素なんだけど、一部のユーザーにちょっとしたバグが起きています💣
それがこちらの「dummy」という表示。
おそらくデバック用のバグだと思われるので、バグ修正のアップデートが来るのを待つしかないと思います(´•̥ ω •̥` ‘)
馬が柵を飛び越えるバグや旧作からの落とし穴バグは先日のアプデで修正が入った模様です。

アプデ後もバグは多く存在しています〜。
通行中に住人とすれ違うと固まってしまうなど他のバグ修正はまだなので釣りのdummy表示と共にアプデ待ちです!!!
※住人や増えすぎた家畜のエサやりなどでなかなか思った通りに進めない人は、下記の方法でオートランを試してみてね✨
住人や家畜をすり抜けられます💡
- 歩きながらRボタンを押す
再ミネ アンコウ のぬし 釣る方法・条件【牧場物語・再会のミネラルタウン】
場所 | 海 |
季節 | 春・冬 |
条件 | PM8:00〜AM8:00 |
アンコウに限らず各ぬしを釣る場合は釣りの「チャージ6」が必須だよ〜。
チャージ6は呪われた釣竿を祝福の釣竿にする必要があります。

呪われた道具を祝福の道具にする方法はこちら♪
再ミネ イトウ ぬし 釣る方法・条件【牧場物語・再会のミネラルタウン】
場所 | 川の下流 |
季節 | 春・夏・秋 |
条件 | 刺身・焼き魚・刺身のレシピ |
再ミネ コイ ぬし 釣る方法・条件【牧場物語・再会のミネラルタウン】
場所 | 湖 |
季節 | 春・夏・秋 |
条件 | 魚を200匹以上出荷 |
【再ミネ 入手方法・入手場所】
再ミネ 温泉ナマズ ぬし 釣る方法・条件【牧場物語・再会のミネラルタウン】
場所 | 温泉 |
季節 | 冬 |
条件 | なし |
再ミネ イカ ぬし 釣る方法・条件【牧場物語・再会のミネラルタウン】
場所 | 海 |
季節 | 春・冬 |
条件 | 海に小魚を投げる |
再ミネ シーラカンス ぬし 釣る方法・条件【牧場物語・再会のミネラルタウン】
場所 | 地底湖 |
季節 | 1年中 |
条件 | 他のぬしを全て釣る |
地底湖は湖の鉱石場 地下9階の洞穴に入った先にあります(▰˘◡˘▰)
再ミネ 海賊の宝 釣る方法・条件【牧場物語・再会のミネラルタウン】
場所 | 海 |
季節 | 夏 |
条件 | チャージ6 |
再ミネ 力の木の実 釣る方法・条件【牧場物語・再会のミネラルタウン】
場所 | 海 |
季節 | 冬 |
条件 | チャージ5 |
力の木の実は生活する上で欠かせない貴重アイテムなので精力を上げて全て入手しよう♪

力の木の実の入手場所
再ミネ 古代魚の化石 釣る方法・条件【牧場物語・再会のミネラルタウン】
場所 | 海 |
季節 | 秋 |
条件 | チャージ6 |
再ミネ 手紙入りのビン 釣る方法・条件【牧場物語・再会のミネラルタウン】
場所 | 海 |
季節 | 春 |
条件 | チャージ5 |
手紙入りのビンを入手すると「フライドポテトのレシピ」が同時に手に入るので重要になって来ます♪
【500円割引】再ミネ 攻略本【牧場物語 再来のミネラルタウン】
発売日 | 2019年10月26日 |
出版 | KADOKAWA |
形式 | 単行本 |
ページ数 | 292ページ |
価格 |
- お店情報や作物の育て方
- 全住人の好物・行動・恋愛
- 全イベント発生条件
- 料理のレシピ入手方法
再ミネは様々なイベント条件など情報が無さすぎるので攻略本が必須となって来ます。
公式からコンプリートガイドが発売されるので円滑に進める上でオススメです。
ebookjapanで公式ガイドブックを買うと500円割引でお得だよ(◍•ᴗ•◍)

攻略本の内容の詳細はこちら♪
【再ミネ 攻略のコツ】