
こんにちわ、SACHIです〜
スマホ版の「CoDモバイル」が好評です!!!
指操作は慣れないと難しいもののグラフィックは素晴らしい!!!
それに課金要素が控え目なのもいいし全然楽しめるレベルだと思う(▰˘◡˘▰)
今回の記事は「CoDモバイルの撃ち方の疑問点」をまとめたよ♪
CoDモバイル リーン撃ちのやり方!
ツイッターなどで「リーン」という用語を目にした事があると思うの。
リーンとは「リーン撃ち」の事だよ〜。
リーン撃ちとは物陰に隠れて撃つ事を言います。
荒野行動などのバトロワゲームでもリーン撃ちを行うスタイルです。
「CoD NW」ではこんな風にリーン撃ちが可能なんだよ〜。
CoDモバイルでは、リーン撃ちは出来ない仕様。
設定画面を一通り見たけれど、リーンの設定はありませんでした・・・(´•̥ ω •̥` ‘)
今後実装されるのかどうか不明だけど、現状はリーンはなしで立ち回るしかないです。

リーン撃ちに対する意見もよく分かる。。
CODモバイル、これリーン無いの?
— ちゃんごー (@YCmkpBs1spIXkeB) October 1, 2019
リーン無いといまいちレベルの高い撃ち合いが出来ない気が…
PUBgmの方が好きかな(笑)
codリーンないの?ぱぶじーのくせでしたくなる
— マイク🎃🍁🌰 (@mike_monsto) October 3, 2019
CODてPUBGみたいなリーン撃ちないのー???😟
— きりたん (@mimiriii1) October 1, 2019
CODって武器ガチャで当てないと使えないのかな??
— REIMI08 (@888REIMI08) October 1, 2019
M4しかないし…🤔💭
ミサイルってなんだ∑(๑ºдº๑)!!
リーンはないのかな?? pic.twitter.com/0zBgD9UV08
CoDモバイル カメラ反転(Y軸反転)は?
バトロワゲームをプレイしていた方なら、自分のスタイルを確立していると思います。
当然Codモバイルでも同じ感度を微調整したいところ!!
その中で「カメラ反転」の需要もあったのではないかな?と思う。
ところが設定画面を見ると、カメラ反転に対する設定は無いのでカメラ反転はできないです。。
「カメラFOV」では視野角を広げる事ができるのだけど、見当たりませんでした。
上下反転でプレイしていたユーザーはCoDモバイルでもY軸反転を希望していたと思うの。
今後のアプデなどで追加実装される事を祈りましょう(´•̥ ω •̥` ‘)
CoDモバイル クイックスコープ(QS)のやり方!
CoDモバイルではスナイパーのスコープを覗く速度が遅い事が気になってた人も多いはず。
クイックスコープ(QS)は下記の設定を行う事で、スコープ展開を速くできるのでロスなく立ち回れるよ。
「設定」→「上級モード」→「ワンタップエイムに✅」
「設定マーク」から「スナイパーライフルに✅」で完了♪
クイックスコープの操作方法は「射撃」と「ADS」を同時に動作するボタンをタップして、スコープを覗いた直後に指を離すとクイックスコープになるので、これが具体的なやり方になります。
デメリットとしてはスナイパーライフルの腰だめ撃ちができなくなるので注意〜。
CoDモバイル クイックショットとドラッグショットの違い!
「クイックショット」と「ドラッグショット」の違いについても解説しておくね(▰˘◡˘▰)
クイックショットとは腰だめ状態でエイムを合わせてスコープを覗く瞬間に撃つ事だよ♪
スコープ開くのと撃つのがほぼ同時のタイミング!!
ドラッグショットとはスコープを覗いてからエイムを合わせて撃つ事だよ♪
クイックショットは上述してるクイックスコープの操作が必要になるので、ほとんど同じような意味合いになって来ます(◍•ᴗ•◍)
CoDモバイル ブラックスコープのやり方は?
ブラックスコープとはスコープを覗く瞬間の3フレーム以内に撃つ事でスコープを覗く時の揺れをカットできる精度の高い技術だよ♪
クイックスコープよりも上の上級テクとして従来のFPS作品で使われることもあるけど、CoDモバイルではブラックスコープはできません!!
CoDモバイル サーバーに接続中のエラー対策と原因!
CoDモバイルを起動させてる最中に「サーバーに接続中」と表示されるエラーが起きる現象は増えているの(´•̥ ω •̥` ‘)

これはエラーが起きた時の画面表示だよ
エラー対策としては念のために環境を見直してみてね(´•̥ ω •̥` ‘)
- ネットワークエラーが起きてないかな?
- Wi-fiが正常かな?
- 通信速度は充分に出ているかな?
一部地域などで回線障害が起きてる場合などでは不具合でエラー表示が出ます!!!
ラグい現象や回線エラーが多い場合はこちらで詳しく解説してます♪
CoDモバイルの「サーバーに接続中」はプレイヤーによって頻度が異なり、1分間に何度も表示されてしまうケースもあるようです。
リリース直後から起きてるエラーは回線が原因ではない場合が多いようなので、回線が混み合った事が原因で起きるエラーの可能性があるんだよね。
「サーバーに接続中」に関しては運営から解決策のお知らせが無いので対処案が出たらまた更新します♪
エラーで撃ち負けるストレスを抱えるユーザーが増えると運営も困るのは当然なのです(▰˘◡˘▰)
CoDモバイル 芋砂対策!
FPS用語における「芋」とは突撃しないでずっと奥の方で隠れてるプレイスタイルのことを指すよ。
キルレを気にすると、引きこもってなかなか攻めて来ないので、嫌がられたりする事が一部であるようです。
CoDモバイルにおいても芋は強く、特に単砂を持った芋砂は一段と強い戦術になったりもする。
最適な芋対策を考える場合は心構えを変えてしまう事が大事!!!
- 放置する
- 砂に修正を入る事を願う
- 芋が居ることを承知で割り切る
芋砂が最強だとされてしまうと思います。
初期砂でもワンパンの破壊力を持つので、砂に下方修正が入れば芋の猛威を少しは弱体化が見込めます。
とは言っても戦術的にどうしても待ちが有利になるのは仕方の無い事だけどね。
また、初心者のプレイヤーはどうしても芋になりがちなので FPSはCoDモバイルが初めての人も多いので芋が多いイメージになるよ〜。
せっかくの楽しいゲームなのでストレスにならないよう、芋ありきとして割り切るのが一番だという結論です。
CoDモバイル 関連記事