
こんにちわ、SACHIです〜
モンハンワールド アイスボーンの攻略方法だよ♪
アイスボーン「公式ガイドブック」
↑ebookjapanだと初回は最大500円引き♪
今回の記事はストーリークリア後の「導きの地の地帯レベル」についての記事なのでお役に立てれば幸いです♪
MHWIB 導きの地 地帯レベルを上げる方法
導きの地の地帯レベルを上げる方法として下記の二つが大きく影響します。
- 痕跡集め
- 部位破壊
もちろん狩猟も影響するけれど、狩猟メインで回していくとマスターランクのモンスターなので時間がかかります。
痕跡集めと部位破壊を意識した方が地帯レベル上げには効率的なんだよね(▰˘◡˘▰)
さらに、地帯レベルには解放条件があって必要マスターランクに満たないと解放されません。
MHWIB 導きの地 地帯レベル5 解放条件
悉くを滅ぼすネルギガンテ(ことネギ)を追って導きの地を発見してから帰還すると、MR49まで上限が解放されるよ♪
さらに解放クエストが存在するので下記をクリアする事で地帯レベル5が解放されます♪
解放クエ | 「情眠と火酒の日々」 |
参加条件 | MR49以上 |
内容 | リオレイアとパオウルムー亜種の狩猟 |

クリアするとMR50に上がるよ
MHWIB 導きの地 地帯レベル6 解放条件・上げる方法
解放クエ | 「つらぬけ、武道家魂」 |
参加条件 | MR69以上 |
内容 | ブラキディオスとディノバルドの狩猟 |

クリアするとMR70に上がるよ
【小ネタ】
MHWIB 導きの地 地帯レベル7の解放条件・上げる方法
解放クエ | 「愛しの君とこの世のはたて」 |
参加条件 | MR99以上 |
内容 | 悉くを滅ぼすネルギガンテの狩猟 |

クリアするとMR100に上がるよ
MHWIB 導きの地 巨大鉱脈・巨大骨塚の採取場所はどこ?
巨大鉱脈や巨大骨塚が出現する条件は鉱脈や骨塚を一定数採取を続けると溜まっていく「資源情報のゲージ」を最大まで溜めることです♪
ゲージの長さで色が変わり、色は採取可能なレア度を表してるの(◍•ᴗ•◍)
巨大鉱脈や巨大骨塚ミニマップには映らないし毎回、導きの地を探索する度にマップが変わるので要注意ですね。
という事で採取ポイントはランダムです!
その中でも採取場所の法則性を理解する事で採取が楽になるので参考にしてね♪
- 高い確率で奥の2エリア
- 境界エリアにはなし
- 移動すれば消えて別の場所に出現する
イメージとしては端っこのキャンプから離れた採取場所である事が多いです。
真ん中には採取場所が来ることはなかったので奥の2エリアを意識して探索する方が効率的(▰˘◡˘▰)
当然、オンラインマルチプレイでは同期されないので要注意だよ!
MHWIB マスターランク(MR)の効率的な上げ方
ハンターランクとは別にクエストクリアでMRポイントが貰えます。
これが一定まで溜まるとマスターランクが上がるよ♪
ストーリークリアの為の任務クエストをクリアする事でマスターランクはどんどん上がって行きます。
それ以外に効率的なマスターランクの上げ方はMRポイントにボーナスが付くイベクエを周回する事です。
- 「泥濘に拘泥する猛牛達」
- 「地下の主が呼んでいる」
ラスボスであるアンイシュワルダのクエストでもMRポイントが高いけれど、時間が掛かるので、アンイシュワルダの素材集めも兼ねて行うのであれば合理的だね(◍•ᴗ•◍)
イベクエの配信は時期によって変わるけど、そこそこ楽な内容で尚且つMRポイントが高いクエストを選べば効率的だよ♪
【500円引】MHWIB 公式ガイドブックの内容!
MHWアイスボーンの公式ガイドブックは10月の無料アプデの追加要素も一部掲載してるので導きの地まで対応していてオススメです♪
発売日 | 2019年10月26日 |
ページ数 | 608ページ |
価格 |
- モンスターの肉質
- オススメコンボ
- RARE9~12 装備データ
- 装備やアイテムのデータ集
ebookjapanで公式ガイドブックを買うと500円割引でお得だよ(◍•ᴗ•◍)

公式ガイドブックの内容の詳細はこちら♪
【操作方法】
【考察】
【回線エラー対策】