
こんにちわ、SACHIです〜
モンハンワールドアイスボーでは新アクションが増えました♪
アイスボーン「公式ガイドブック」
↑ebookjapanだと初回は最大500円引き♪
今回の記事では 「ぶっ飛ばし条件や操作方法」について解説しています(◍•ᴗ•◍)
MHWIB クラッチクロー ぶっ飛ばしの操作方法・やり方【アイスボーン】

ぶっ飛ばしの操作方法から解説♪
- ① L2+◯ボタン(クラッチクロー張り付き)
- ②L3(頭へ移動する)
- ③R2ボタン(吹っ飛ばし)
操作方法はクラッチクローで張り付いた後に派生する攻撃です。
まずはL2ボタン+◯ボタンを無意識に押してモンスターに貼り付ける練習をすると良いかも(▰˘◡˘▰)
モンハンワールド でのL2+R2のスリンガー発射が癖になってるので最初は間違えてこっちを押しちゃうからw
クラッチクローからのぶっ飛ばしには条件があるので次の解説を参考にしてね♪
MHWIB クラッチクロー ぶっ飛ばし条件【アイスボーン】

ぶっ飛ばし条件があるので解説するよ♪
クラッチクローで張り付いただけでR2ボタンを押せばぶっ飛ばせる訳ではないよ!
- 吹っ飛ばしは頭でのみ有効
- 怒り状態では効かない
クラッチクローで張り付く場所として頭をピンポイントで狙えてなかった場合は頭に移動する必要があるの!
動いてるモンスターを狙うなら頭以外に張り付くことも多いからぶっ飛ばしするなら移動する事になります。

クラッチクロー中の移動操作だよ♪
移動において注意すべきなのはスタミナが減るのでスタミナ消費対策も忘れずにね♪
モンスターが怒り状態では効かないので、目のアイコンが赤色の時はNGだと判断して行きましょう。
空中でぶっ飛ばしを行うと壁の上が空いてる場合、吹き飛ばししても壁とぶつからないよ。
更に地面に叩きつけるようにぶつけられる場合もあるので飛行モンスターには重要な戦略となります。
崖のように見えない壁を目掛けてぶっ飛ばしても無効でぶつかりは起きない事にも注意です。
普通の乗り攻撃からぶっ飛ばしに移行できるので覚えておくと良いよ♪
MHWIB クラッチクロー 吹っ飛ばしの使い方【アイスボーン】

吹っ飛ばしってどんな時に使えるの?
吹っ飛ばしを使うことで貴重な攻撃チャンスを産むことができるのです♪
- 壁にぶつけてダウンさせる
- 飛行中モンスターを地面に落とせる
- 罠に誘導できる
壁にぶつけてダウンさせれば大ダウンとなるので、大きな隙を作ることができるよね♪
さらに滞空時間が長いモンスターにはクラッチクローで張り付いて吹っ飛ばしを使えば地面に叩きつける事もできます。
吹き飛ばしは近接武器の短所を補えると同時にチャンスを生むので積極的に使っていくべきだと思う。
さらに吹っ飛ばして罠へ誘導できるのも利点の1つだね。
シビレ罠などと相性が良いので、罠から更に大タル爆弾Gなどのコンボを決めるイメージで持ち物も練って行くと良いよ♪
【操作方法】
【考察】
【回線エラー対策】
MHWIB クラッチクロー 吹き飛ばし距離・ダウンのやり方【アイスボーン】
モンスターを単純に吹き飛ばしても、ダウンしないよね♪
ダウンさせる方法は吹き飛ばして壁ドンさせる必要があるので要注意です!!
吹き飛ばして突進させてから壁までの距離を把握しておく事が大事なんだよ〜!!
突進方向に壁があっても壁にぶつからないとダウンが奪えないからね(´•̥ ω •̥` ‘)
吹き飛ばし距離はモンスターの体の1.5個分のイメージです♪
理論的に覚えるよりも画面を見て、距離感を体で覚えさせた方が良いので、できる限り壁から近い場所で吹っ飛ばしを行なった方が確率が上がります♪
吹き飛ばし距離がスリンガーの種類や残り弾数は影響なしだったけれど、調査して行きます。
MHWIB クラッチクロー 吹き飛ばし方向転換と向き【アイスボーン】

吹き飛ばし方向転換のやり方です♪
クラッチクロー発射して貼り付き後、モンスターを吹き飛ばしすると、向いてる方向に突進して行くよね?
壁ドンをやりたくて壁方向へモンスターを向きを変えたい場合、方向転換させる事ができるよ(◍•ᴗ•◍)

頭に移動後の操作方法だよ♪
- ◯ボタンを押して向きを変える
- ◯ボタンを1回押すごとに90度旋回する
方向が定まったらR2ボタンを押すとスリンガーの穴を全て使用して、指定方向の壁にぶっとばし(吹き飛ばし)が出来ます♪
ぶっ飛ばしから壁ドンの操作は慣れないと振り落とされちゃうので対策をしながら練習あるのみ!!!

これをアイスボーンでの「壁ドン」と言うよw
MHWIB クラッチクロー 吹っ飛ばし 壁ドンダメージ量【アイスボーン】
吹っ飛ばしから壁ドンで入るダメージ量がなかなか凄い事になってるよ(▰˘◡˘▰)
実は壁ドンのダメージは固定ではなくて割合ダメージだと言うこと!!
モンスターの体力が多いほどダメージが入るのでb版ではイヴェルカーナには1000近くのダメージが入っていたよ(◍•ᴗ•◍)
落石並みのダメージを与えるだけでなく壁ドン後は大ダウンをとって拘束できると言うおまけ付き♪
なので、下記のコンボなどでいきなり大ダメージを狙えるって訳です(▰˘◡˘▰)
クラッチクローで武器攻撃を行なっていた場合の大ダウン後は、傷つけた部位を狙うのもありだね。
それにしても、開幕は動きが止まってるのでクラッチクローの絶好のマト!!

頭を狙いやすいよ♪
【500円引】MHWIB 公式ガイドブックの内容!
MHWアイスボーンの公式ガイドブックは10月の無料アプデの追加要素も一部掲載してるので導きの地まで対応していてオススメです♪
発売日 | 2019年10月26日 |
ページ数 | 608ページ |
価格 |
- モンスターの肉質
- オススメコンボ
- RARE9~12 装備データ
- 装備やアイテムのデータ集
ebookjapanで公式ガイドブックを買うと500円割引でお得だよ(◍•ᴗ•◍)

公式ガイドブックの内容の詳細はこちら♪
【攻略・倒し方】
- 【バイオハザク対策】ゾンビ状態の解除方法と効果
- 【アンイシュワルダ 攻略】倒し方!頭部破壊のコツ
- 【ラージャン対策】ソロ攻略方法!怒り解除、拘束解除の方法!
- 【冰龍 イヴェルカーナ】 ソロ攻略方法・倒し方・弱点
【モンスター】