
こんにちわ、SACHIです〜
「モンハン」の略称で世界中のユーザーから大きな支持を集めているモンスターハンターシリーズの大型アップデート「モンスターハンターワールド アイスボーン」について攻略本も発売されているよ♪
アイスボーン「公式ガイドブック」
↑ebookjapanだと初回は最大500円引き♪
新要素などは下記の記事でまとめてあるので、是非(‘ω’)ノ
今回は新モンスターや新フィールドなど、新しい要素がふんだんに盛り込まれたアップデートになっています💡
新しいということは、下記のような疑問点も出てくるよね(´・ω・`)
- 新フィールドの全体マップ
- 新フィールドでのアイテム採取場所
- 新モンスターの討伐方法
- 新アクションの出し方やコツ
- モーション値
- ダメージ計算式
ほかにもあると思うけど、ほぼ新しいゲームをやるような感覚だと思うんだよね👀
そこで今日の記事では「最新のアイスボーンの公式ガイドブックと歴代攻略本」の解説です♪
MHWIBをより楽しく、快適にプレイするためのオススメの攻略本を紹介していきます(*’ω’*)
【MHWIB】アイスボーン 公式ガイドブックの内容!肉質は?【電子書籍】
発売日 | 2019年10月26日 |
編集部 | ファミ通書籍編集部 |
ページ数 | 608ページ |
版型 | A5版 |
定価 |
「基礎知識」「 」「」「」「モンスター」の5項目について触れて行きます。
基礎知識
- それぞれの立ち回り方
- オスススメコンボ
- 最新の攻撃データ
立ち回りやオススメコンボは役立つので自分のプレイと比較しながら取り入れて行くのも面白いよね♪
私はメインが大剣なので大剣については大丈夫だけど、いつも経験の浅い不得意の武器は歴代の公式ガイドにもお世話になっています。
- “導きの地”の詳細マップ
「渡りの凍て地」だけではなくて、エンドコンテンツである「導きの地」も掲載されてる事は嬉しいです♪
まだ解明されてないあやふやな部分があるからね〜。
公式ガイドブックと言えば、アイテム名での逆引きはよく利用しています。
モンスター討伐以外の知識って本編ではおろそかになってしまいがちなので、参考になる項目は意外と多いよ(◍•ᴗ•◍)
新スキルがいくつかあるのは知ってるけど、使い道がイマイチだったのでそのままだったけど、効果や使い道を知れば装備に組み込むこともできるから斬新です♪
- カスタム強化の仕組み
マスターランクの素材で作る武器・防具データに加えて自由度の高いカスタムは迷うことも多かったので組み合わせなどを参考にできるね〜♪
- 弱点など
- モンスターの素材
- モンスターの狩猟ポイント
マスターランクに登場するモンスターについては肉質など参考にする要素は大きいと思います♪
円滑に狩る要素を把握するだけでなく、攻略本と言えば昔からモンスターのイラストや部位の説明など読んでるだけでワクワクするので生粋のハンターです(▰˘◡˘▰)
個人的に役立った点は挑戦珠ii【4】、攻撃珠ii【4】が排出される封じられた珠の確率なども掲載されている点でした♪
MHWアイスボーン 公式ガイドブックの収録内容は、2019年9月6日時点のゲーム内容に基づいてるので、マスターランクからの攻略ガイドという事になるよ(▰˘◡˘▰)
【500円割引】MHWアイスボーン 公式ガイドブック 購入方法
ebookjapan(旧ヤフーブックストア)で初回購入する場合、50%OFFクーポンが使えるので最大500円まで割引になるのです♪
- ヤフーIDでログインすると50%OFFを即GETできる
- 1000円以上には最大500円割引が適用される

500円割引の手順もカンタン♪
「公式ガイドブック(ebookjapan)」へアクセスするとこの画面に飛ぶので「購入へ進む」を選択してね♪
yahooへのログイン画面が出るので、お持ちの「ヤフーID」でログインすれば50%OFFクーポンをGETした状態になります♪
画面が切り替わったら「500円値引きになってるか確認」してね♪
「50%OFFクーポンを使う」に自動チェックが入ってるよ♪
「支払い方法」を入力して「購入を確定する」を選択すれば500円割引で買えちゃいます♪

Amazonで購入するより500円安いのでお得です♪
ebookjapanはYahooアカウントで即ログインできて、月額費も一切ありません!!!
ebookjapanのスマホアプリをダウンロードすればスマホでどこでも見れるよ(▰˘◡˘▰)♪
一番オススメはiPadの10インチだと画面も大きく見やすいです♪
【MHWIB】攻略本は分厚い?電子書籍と比較【アイスボーン】

攻略本って分厚いし収納に困る…
従来の紙媒体の攻略本の方で慣れてたのですが、攻略本ってこんなに分厚いんですよ👀
↑ 家にあったMHXの攻略本ですが、3冊で約20cm、重さは2.8kgもありました( ゚Д゚)
まさに鈍器本・・・・
そんな攻略本がiPadなどの大きな画面やスマホでスッキリ持ち運べたらラクだなぁと思いませんか(‘ω’)ノ
他にも電子書籍のメリットはこんなにあります!
-
分厚い&重さが解消
-
収納スペース悩まない
- 発売日の0時から購入可能
-
検索ができる
-
気になるページを簡単に引き出せる
- スクショ保存ができる
-
拡大・縮小表示できる
-
スマホでもいつでも持ち運びができる
- 初回500円割引で買える(→ebook)
デメリットを探すのが難しいくらいメリットしかないです…👀
本屋まで買いに行く手間も、いつでも購入できる、電子書籍ならebookjapanならモンスターハンターの攻略本各種もたくさん取り揃えがあるよ(‘ω’)ノ
さらにYahooIDでログインすれば、ebookjapanで使える50%OFFクーポンがGETできます♪
クーポンを使えばどの電子書籍も半額で購入できるの♪
攻略本はもちろん、女性漫画・男性漫画やビジネス本も揃ってるので、予定がない休日などにダラダラ読書もオススメの過ごし方です~(*’ω’*)
【MHWIB】アイスボーンおすすめ攻略本どれが良い?最新は?【電子書籍】
10月26日に発売されたMHWアイスボーンの「公式ガイドブック」が最新です♪
発売日 | 2019年10月26日 |
編集部 | ファミ通書籍編集部 |
ページ数 | 608ページ |
版型 | A5版 |
定価 | 2,970円→2470円(→ebook) |
詳細は上述していますが、簡単にまとめると下記の要素が詰まっていて詳細609ページに該当する詳細データが掲載されている完全攻略本にあたります💡
-
基礎知識
-
クエスト&マップ
-
データ集
-
装備品
- モンスター

次のオススメは復習も兼ねた一冊
モンハンワールド のマスターランクまでの完全攻略本にあたります♪
これからアイスボーンを始めるプレイヤーはモンハンワールド のコンテンツをクリアしないとアイスボーンをプレイできないので活躍してくれます(▰˘◡˘▰)
もちろん復習も兼ねて「モンスターハンター:ワールド 公式ガイドブック」で間違いないと思います💡

内容は詳細は次の項目で内容比較してるよ♪
【MHWIB・電子書籍】攻略本の内容比較と違い【モンハンワールド 】
攻略本と言っても様々な出版社から多種多様の攻略本を出しているので、「どの攻略本がいいの?」と買う前から悩む人も多いのでは?
一応、現段階で確認できる攻略本はこちらのラインナップです💡
(MHW、MHWIB含む)

ebookjapanで買う場合、表示されてる500円割引に♪
MHWアイスボーン 攻略ガイド

価格 | 1,944円 |
ページ数 | 320ページ |
発売日がMHWIBと同じ発売日の9月6日です。
こちらはMHWIBのリリースに合わせて最速発売された攻略本なので、序盤の新要素がグッと詰め込まれた内容となっています💡
-
追加された新要素や変更点をカテゴリ別の紹介
-
新フィールド“渡りの凍て地”のエリアマップ掲載
-
クラッチクローや強化撃ちなどの新アクションの解説
-
さまざまな装備品の詳細データとグラフィックの収録
モンスターハンター:ワールド 公式ガイドブック
価格 | →1,592円 |
ページ数 | 1012ページ |
かなり読み応えのある脅威の1012ページ!!
具体的には下記のような内容が掲載されています(*’ω’*)
- ゲームの基本的な流れ
- 調査団の拠点・アステラの施設情報
- ハンターの基本アクション
- 14武器種の特性やコンボ徹底解説
- モンスターの詳細データと攻略情報
- 敵の攻撃の特徴や弱点、スキのできるタイミング
- 最終クエストまでの情報を知るクエストの情報
- 任務・フリークエストの詳細
- 調査クエストの生成と報酬のルール
- 武器の斬れ味や派生の仕組み
- 1000を超える武器のデータ
- 防具のグラフィックや防具に関するデータ
- シリーズ防具、単品防具、護石、装飾品、スキル詳細
- オトモ、オトモダチ、ふらっとオトモを知るオトモアイルーの情報
- フィールドの特徴を知る詳細マップとデータ
- 素材の入手方法を知る690種を超えるアイテム
- 各地に棲息する環境生物のデータ
これだけの内容があれば困らないであろうという程の収録内容ですね💡
もちろん初心者さんにも優しい、ゲームの基本的な知識も(*^^*)
モンスターハンター:ワールド 公式データハンドブック モンスターの知識書
価格 | →302円 |
ページ数 | 163ページ |
さきほど紹介した公式ガイドブックと比べかなり薄いですが、列記とした公式データ集です💡
- 出現モンスターの基本データ
- 破壊可能部位や耐久値、肉質データなどの詳細
- 装備の生産、強化に欠かせない入手可能素材
内容としては出現モンスターに特化した感じですね!
これまでモンハンシリーズをプレイしたことある人ならわかってもらえると思うけど、新装備などで必要なモンスターの部位というのはなかなか取れにくかったりするので、ハンター泣かせだったりしますよね。
そんなときにどの部位からどういった素材が取れるのかなどがわかるので、便利な1冊になること間違いなし(*’ω’*)
モンスターハンター:ワールド ウェポンマニアクス
価格 | →1,984円 |
ページ数 | 193ページ |
こちらの本は全武器の立ち回りを追求した、モンハンシリーズ初の武器特化攻略本となっております(*’ω’*)
- 14種の武器を徹底解析した濃密情報
- 各種テクニック
- 大型モンスターの弱点一覧
- 各施設の機能の解放条件
- 各武器で繰り出せるすべてのアクションを写真付きで解説
- システムの解析や詳細な数値データ
- 入手しておきたいオススメの武器や有効なスキル
- 目的別の装備の組み合わせチェック
初心者さんは特に「14種類も武器があると何を選べばいいのかわからない」と悩む人もいるはず。
そんなときに読んで欲しいのが、こちらの「モンスターハンター:ワールド ウェポンマニアクス」。
武器を徹底解明しているので、武器の長所と短所などがわかるよ(*^^*)
モンスターハンター:ワールド 公式データハンドブック フィールド&アイテムの知識書
価格 | →324円 |
ページ数 | 243ページ |
こちらはフィールド情報に特化した攻略本となっています。
- 各フィールドの採集ポイントや入手可能アイテムの採集データ
- 狩りに利用できる地形や環境生物の生息場所
- 700種を超えるアイテムのデータも完全収録
広大なフィールドでも迷わない!この1冊で何がどこにあるのかも把握できる1冊です(‘ω’)
以上、モンハンワールド アイスボーンの攻略本比較でした♪
最新刊の情報が入り次第追記して行きます。
【電子書籍の攻略本】