
こんにちわ、SACHIです〜
PS4のオンラインゲームでよくある通信エラー対策について書いたよ♪
今回の記事は「NATタイプの解説と変え方」です(▰˘◡˘▰)
快適なオンラインライフを送る為に解決策の糸口になれば幸いです。
PS4 NATタイプとは?【プレステ4】

NATタイプって何?
「Network Adress Translation」の略称でIPアドレスを変換するルーター機能のことなの(◍•ᴗ•◍)
PS4同士ではPlayStation™Networkを通じて通信が行われているんだよ♪
要するにゲームサーバー以外にマルチプレイを行う仕組みなんだよね。
「NATタイプ」とはルーター機能として下記のような複数のタイプが存在しているよ
NATタイプ1 | ルータ使わず有線で直接接続 |
NATタイプ2 | ルーターを1つ使って接続 |
NATタイプ3 | 複数のルーターを使って接続 |
NATタイプが異なるPS4同士が通信を行うと、下記のような通信エラーが起こる訳です。
PS4 NATタイプでパーティー失敗の対策!

パーティーが組めないんだけど
オンラインゲームと言えば他のユーザーとパーティーを組んで遊ぶことが醍醐味だけど
通信エラーによってパーティーが組めない事があると思うの!!!
きんさんと初おんつ行ってるのに
— かお姐 (@KaoNeee) July 27, 2019
NATタイプちゃうくてパーティー組めぬ(´^ω^`)ブフォwww
natタイプ2って出てるのに
— MINO (@IWsnKDDDbHrHHmr) July 20, 2019
パーティー組めないし
bo4にも入れない…
そういや最近ボイチャ多くなったんだけどPS4のパーティーのNATタイプがどうこうで聞きにくいのどうにかして欲しい
— えっちしたい年頃のくそざこマイケルジャクソンと化したねあ (@Neakuro0524) July 19, 2019
今日初めてBO4でNATタイプの違いでパーティーでマルチ行けんかったなー
— toratarou (@818Kota) July 19, 2019
パーティーが組めない原因の多くは下記の通りです。
対策としてはパーティーを組みたいユーザーと同じNATタイプに変更する必要があるよ♪
PS4 NATタイプ制限解除 VCボイチャできない対策!

VCができない理由はなぜ・・・
ボイチャに接続しようとするとこんなエラーメッセージが出る人も多いはず(´•̥ ω •̥` ‘)
「NATタイプ制限によりボイスチャットができません」についてみんなの声!!
ボイチャに嫌われている…( ⌯᷄ὢ⌯᷅ )
— しゅが ⿻ (@amz_sugar) July 31, 2019
Natタイプ制限ってほんとなに、わからん…くそぅ…寝る…
natタイプが違うからボイチャできない言われたぞww
— ベルンたん (@Berukastel) July 29, 2019
ねえねえNATタイプが違うからボイチャができない😢
— さぶかるちゃん (@SZ_K43) July 23, 2019
そういや最近ボイチャ多くなったんだけどPS4のパーティーのNATタイプがどうこうで聞きにくいのどうにかして欲しい
— えっちしたい年頃のくそざこマイケルジャクソンと化したねあ (@Neakuro0524) July 19, 2019
これは通信エラーの一種で原因は文字通りなのです。
対策としてボイチャをやりたいユーザーと同じNATタイプに変更する必要があるよ(´•̥ ω •̥` ‘)
いわゆるNAT制限解除するにもまずは自分のNATタイプを確認する必要があるので下記の手順で確認してみてね♪
例外として同じNATタイプ同士なのにボイチャができない場合はパーティー入ってすぐに抜けてまた入る事で解決する事があるので一応試してみてね(▰˘◡˘▰)

ボイチャおすすめBluetoothイヤホン
PS4 NATタイプの確認方法・調べ方【プレステ4】

自分のNATタイプを確認しなくちゃ
「設定」項目から[ネットワーク]>[インターネット接続を診断する]を選択する事でインターネット接続テストを行う事が出来るので、診断結果としてNATタイプが表示されるよ♪
PS4を起動させてログインしたらスティックを上方向に入れるとメニューが出るので「設定」を選択してね♪
次に、画面遷移したら「ネットワーク」を選択するよ♪
最後に「インターネット接続を診断する」を選択するよ♪
少し待つと診断結果が表示されるので「自分のNATタイプ」を確認してみてね。
私の場合は「NATタイプ2」なので問題なくオンラインプレイができる事がわかりました。
ルーターを一台通しての無線接続でオンラインプレイをしている環境です。
なのでボイチャやパーティー組むことを円滑にできるのはNATタイプ2のユーザー同士となるね(▰˘◡˘▰)
NATタイプ1は有線なので一番オンラインゲームに適した環境だよ!
NATタイプ3はオンラインに繋がってはいるものの、不安定なのでボイチャやパーティーが組めない状況に陥る訳です(´•̥ ω •̥` ‘)
自分がNATタイプ1か2であれば問題なく、VCが接続できない場合は相手に問題がある可能性が高いと判断する事になります。
診断結果がNATタイプ3の場合は、いわゆる「回線弱者」に当てはまり、他プレイヤーや大事なフレンドに迷惑を掛けることになってしまいます(´•̥ ω •̥` ‘)
別のNATタイプを変更したいと言う場合は下記を参考にしてみてね!
PS4 NATタイプ3から有線(オープン)やNATタイプ2へ変更・変え方!

NATタイプを変更したい。。。
NATタイプ3からの脱出方法としては下記の通りです!
- 有線接続に切り換える
- ポート開放する
- 回線自体を切り換える
ルーターを介さず有線で直接引き込む有線接続に変更すればNATタイプ1なので、何よりも問題なくオンラインプレイができるはずだよ(▰˘◡˘▰)

オススメLANケーブルだよ♪

部屋の近くにモデムがない・・・
自分の部屋でプレイするなど、どうしても無線接続をしなければならない場合は、ポート開放しオープン接続に変更する事でNATタイプ2に変更できる可能性も高くなります。
PS4 NATタイプ ポート開放のやり方!

ポート開放は自分でできるの・・・?
元々がNATタイプ3だったり、回線やプロバイダによってはポート解放出来ない場合もあるんだよね(´•̥ ω •̥` ‘)
特にマンションタイプはできないケースが多いと思います。
まずはプロバイダー契約を確認しないといけないので、プロバイダーに直接電話してルーターを開放してもらう事が一番確実だと思うよ(◍•ᴗ•◍)
ただしデメリットとしては、ポート開放すると、IPアドレスを固定しなければならないこと!!!
IP固定以外にも回線速度が大きく下がっちゃう可能性もあるの(´•̥ ω •̥` ‘)
私の体験で言えば、NATタイプ3からの切り替えでストレスを抱えるよりも、回線自体を切り替えてしまう事が一番楽なのと大きな解決策になりました♪
と言うのも「NURO光」はオンラインゲームに最適な高速回線なのです♪
回線速度も上がるので他のユーザーや大事なフレンドに迷惑を掛けることも解消されます(◍•ᴗ•◍)
NURO光の特徴やキャッシュバック
NURO光の特徴は国際基準の通信規格であるGPONを採用しているので世界最速2Gbpsを実現しているよ♪
オンラインゲームで快適なインターネット環境を維持できる理由となります。
月額利用料は実質743円(30ヶ月)なので負担が少ないよ♪
NURO光にはこちらのWEBからのお申し込み限定ですがキャッシュバック最大12万円や工事費無料の特典が大変お得です(▰˘◡˘▰)
- 最大12万円キャッシュバック
- 工事費4万円→実質無料
- Softbankのスマホ料金毎月1000円割引
NURO光は「関東」「東海」「関西」をはじめ、未開通地域にも拡大しているの!