
こんにちわ、SACHIです〜
FE風花雪月の攻略方法を書いています。
今回は「闇魔法試験パスの入手方法」「死神騎士の倒し方」についての記事です。
辞めどきが無いくらいの面白さとボリュームで本編だけでなくクエストに夢中になってしまいますね(◍•ᴗ•◍)
参考になれば幸いです。
FE風花雪月 闇魔法試験パスの入手方法!

闇魔法試験パスはどこで手に入るの?
闇魔法試験パスの入手方法は下記の通り!
- 死神騎士を倒してドロップ
- 死神騎士から盗む
ストーリー的には死神騎士を倒さなくてもクリアはできます。
ただし、もし戦いを挑む場合かなりのリスクがあるので事前によく準備をしてからにした方がいいと思います。
あるいは死神騎士を倒さなくても盗む事で入手可能です。
ベレト先生などを盗賊にして速さを上げれば盗む事は物理的に可能なんだよね!
下記の項目では「死神騎士の倒し方のコツ」を書いたので参考になれば幸いです。
FE風花雪月 攻略方法!死神騎士の倒し方・弱点!

死神騎士が強すぎて勝てない・・・
上述したように「闇魔法試験パス」という貴重なアイテムを落とすので是非倒しておくに越した事はないです。
あらかじめに死神騎士の行動パターンを把握しておこう(▰˘◡˘▰)
- 所定位置から動かない
- 倒さなくてもクリア可能
- 一度でも戦闘をすると次回から動く
- 遠距離にも反撃有り
- HPと耐久力が高い
- 攻速14なので追撃必至
- 計略は効かない時もある
死神騎士は攻速14である為、こちらは攻速11以上のキャラで挑まないと追撃を喰らう事になります。
キャラによっては即死の可能性も出てくるよね(´•̥ ω •̥` ‘)
近接武器だけど、遠距離の弓などで攻撃しても反撃されます。
比較的安定して勝てる攻略方法は、連携計略でダメージを与えて削るのが有効です。
失敗する場合もあるけれど、連携計略には命中率を上げる利点もあるよ(▰˘◡˘▰)
計略は追撃を受けないので攻速11以上に満たないキャラでも生き延びる事ができるのです。
さらに死神騎士の弱点を突くには下記のスキルがあると一気に楽になります。
- リシテア→ダークスパイクT
- イングリット→葬騎の一撃
死神騎士は騎馬兵種なので槍スキル「葬騎の一撃」を使えば2倍のダメージを与える事ができます。
あるいは、魔力が高いリシテアなどで「ダークスパイクT」を使えば瞬殺する事も可能だよ(◍•ᴗ•◍)
「葬騎の一撃」を使う場合は計略で削り、トドメに使用すれば安全策です♪
計略を失敗した場合は「天刻の拍動」でやり直すのも手だね(▰˘◡˘▰)

追加コンテンツのエキスパンションパックはこちら