みなさん、こんにちわ〜

 

7月22日にディズニシーに登場した新アトラクション「ソアリンファンタスティック

この記事ではソアリンの主人公であるカメリアファルコについて考察してみたよ♪

ソアリンを楽しむ上でも、予備知識があるだけでよ面白さや感動は数倍にもなるので知って把握しておくだけで思い出になる事間違いなし(◍•ᴗ•◍)

 

ソアリンを並んでる最中にお友達や恋人と考察を話し合うのも、私流の楽しみ方なのです♪

カメリアファルコはSEAのメンバー?【ディズニーシー】

ソアリンの前室にはカメリアファルコの空への憧れが目一杯に表現されています。

好奇心旺盛で夢へチャレンジする情熱が素敵です。

そして飛行士として世界中を駆け巡る雄大な大冒険

 

前室に飾られている各国の空の飛び方の肖像画からも伝わってきます。

日本は忍者なども描かれていて、他にもダビンチなどもあるんだよね。

他はほとんど知らないのでオリジナルなのかな?と思うけど。

 

SACHISACHI

カメリアファルコってSEAのメンバーかな?

ディズニーファンならではの疑問を抱く声も多いはずだよね(▰˘◡˘▰)

 

S.E.A.のメンバーとは
・世界のディズニーパークにおいて、探検家・冒険家である架空のキャラが所属
・架空の団体
・『Society of Explorers and Adventurers』の略称

 

カメリアファルコも1851年に正式加入しSEAのメンバーとして公認されているんだよ♪

 

スポンサードリンク

 

カメリアファルコとハイタワー三世の関連性と年表

SACHISACHI

ハイタワー三世と交流はあったのかな?

カメリアファルコが加入したSEAのメンバーとしてハイタワー三世と比較されると思う。

 

ここではハイタワー三世とカメリアファルコが歴史上に刻んだ出来事を拾って時系列順にまとめたので比較していきたいと思います♪

  ハイタワー三世 カメリアファルコ
1538年    
1801年   生誕
1835年 生誕  
1851年   S.E.A.加入(50歳)
1875年   死去(75歳)
1899年 S.E.A.加入(64歳)
(ミスティック卿)
 
1900年 失踪  

 

年齢はカメリアファルコの方が16歳年上という事になるので、2人は違う世代ではありながらSEAメンバーであった共通点が分かるね(▰˘◡˘▰)

ハイタワー三世はカメリアファルコが死去した24年後にSEAメンバーに加入してるので親交はなかった模様です。

 

カメリアファルコのモデルは実在?アメリアイヤハート?

SACHISACHI

カメリアのモデルっているの?

カメリアファルコのモデルは実在してると思われます。

それはアメリカの女性飛行士として有名はアメリア・イアハートだよ!!!

 

イアハートは1937年に世界一周旅行の最中に行方不明となったファンも多い冒険家なのです。

女性で初の下記の飛行を成し遂げた方だよ〜!!

 

チェックポイント
  • 大西洋単独横断飛行
  • ハワイ~北アメリカ単独飛行

 

その後はアメリア・イアハートと思われる人骨が見つかるなど噂も多く、歴史に名を刻んだ冒険家として話題になりました。

 

スポンサードリンク

 

ソアリンの元ネタはナイトミュージアム?

SACHISACHI

ソアリンの元ネタもありそう〜

ディズニーランドやディズニーシーのアトラクションには魔法の絨毯など元ネタになってる物語が明白なのが多いよね〜。

ソアリンは元ネタとして公式情報が無いので考察になってきます(´•̥ ω •̥` ‘)

 

上述したようにアメリア・イアハートがカメリアファルコのモデルだと考えれば、

映画「ナイトミュージアム2」が元ネタとして有力だと思っています。

 

アメリア・イアハート役をエイミーアダムスが演じてるよ♪

 

しかも、カメリアファルコのイラストを見てもこの時のエイミーアダムスにそっくりだよね(◍•ᴗ•◍)

 

U-NEXTではナイトミュージアム1〜3まで31日間無料で見る事ができるよ(◍•ᴗ•◍)

 

カメリアファルコの声優(ナレーター)はダイソンCMの本田貴子?

SACHISACHI

カメリアの声ってダイソンのナレーターに似てる

 

ソアリンを体験した人なら私と同じように思う人も多かったと思います。

 

実際にディズニー公式からはカメリアファルコの声優についての発表はないのだけど・・・

おそらくダイソンのCMのナレーターを担当している本田貴子さんの可能性が浮上しています(◍•ᴗ•◍)

 

SACHISACHI

ファストパスがスマホになった事で通信エラー対策も

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で