MHWIBIB 新要素・新モンスターまとめ
みなさ~~~ん、今日の朝8時からのスペシャルプログラム見ました?!
多くの人が通勤時間なので、電車で見たよ~という人もいたかと思いますが…ついにモンハンワールド超大型拡張コンテンツ「モンスターハンター:ワールド アイスボーン」の発売日が9月6日(金)であることが発表されました!!
アイスボーン「公式ガイドブック」
↑ebookjapanだと初回は最大500円引き♪
新要素に新モンスター、3分間の放送の中でたくさん発表されましたので、まずはまとめてみますね(‘ω’)ノ
新フィールド
- 渡りの凍て地
クエストランク
- 「マスターランク」
新アクション
- 「スリンガー」
- 「クラッチクロー」
新モンスター
- 「バフバロ」
- 「ブラントドス」
- 「イヴェルカーナ」
かなり簡単に書いたので、ここから詳しく書いていきます(*’ω’*)
新フィールド
「アイスボーン」とうタイトルなのでなんとなく予想してた人もいると思うけど、今回追加される新フィールドは寒冷地である「渡りの凍て地」。
ひどく寒い場所なため、トウガラシを採取してホットドリンクとして利用するといった知恵も必要になってくるようです。
あと温泉に入って体力の回復をしたりと、渡りの凍て地ならではの行動も出来ます!
かなり広大なフィールドであるため、白い翼竜種「コルトス」に乗ってハンターの移動にも利用することが可能に!
新アクション
今回新たに追加されるのが、「スリンガー」「クラッチクロー」の2種。
スリンガーはほぼ全武器種で、抜刀中のスリンガー使用が可能になるというもの。
抜刀中でもスリンガーを交えながらいろんなアイテムを使っていくことができて、なおかつアクションの幅が広がるというから驚き( ゚Д゚)
中でも「強化撃ち」という、通常のスリンガーの弾より射程は短いが、その分威力を高めた新アクションがかなり使えそうな感じします…!!
今現在は大剣と双剣で繰り出せることがわかってますが、その他武器の対象は今後の続報で明らかになるかと思われます💡
クラッチクローはスリンガーに追加された拡張機能です💡
鋭い爪状のクローを発射して、モンスターにしがみつく(クラッチ)ことができるそう。
しがみついた状態でモンスターの動きを制御すれば、戦闘がかなり有利になりそう✨
クラッチ中に繰り出せる技として「ぶっ飛ばし」「しがみつく」「武器攻撃」など。
(多分まだある)
新モンスター
ますは序盤に出てくる「バフバロ」から紹介していこう!
別名 | 猛牛竜 |
攻撃 | 大きな2本の角で周囲の物を巻き込みながら 突進など |
生態 | 普段はのどかで温泉が好き |
大きな角が特徴のバフバロ。
周囲のものというのは、木であったり岩であったり様々。
しかし攻撃的な反面、普段の生態は落ち着いており、温泉に入ったり日光浴をしたりなど穏やかな一面も垣間見ることが出来ます(*’ω’*)
お次に紹介するのは「ブラントドス」。
別名 | 凍魚竜 |
攻撃 | 尖った頭で雪の中に潜り、地上にいるハンター目がけて 突き上げるなど |
生態 | 縄張り争いをするなど攻撃的 |
大きな頭に魚のような脚ヒレを持つブラントドス。
凍土の雪の中も自由に泳ぎ回ることが可能なため、凍土に身を隠しながらハンターを狙ってきます。
いかにして地上に引きずり出すかが攻略の鍵になるのだそう。
なんとなく厄介そうな感じです…(´_ゝ`)
最後に紹介するのが、こちらの「イヴェルカーナ」!
別名 | 冰龍 |
攻撃 | 古い伝承によれば冷気を自在に操るらしい |
生態 | 調査中 |
MHWIBIBの看板モンスターで、パッケージなどにも描かれる古龍。
大きな翼と尻尾に氷のようなもので覆われており、恐らく戦闘でこの氷を剥がしていく感じになりそう?
(部位破壊的な)
生態は調査団が調査中とのこと…。
MHWIBIB イヴェルカーナ(イベルカーナ)がクシャルダオラに似てる?
看板モンスターとなるイヴェルカーナ(イベルカーナ)ですが、さすがにここまでシリーズが出てるとキャラデザインがネタ切れになるのか?
クシャルダオラに似てるという声がありました(笑)
イヴェルカーナぱっと見クシャルダオラじゃんか
— おしょうゆ (@syouyu____) 2019年5月10日
イヴェルカーナかっこいい。クシャルダオラ骨格と言われても信じるぐらいクシャルダオラだけど。
— 佐賀屋火花 (@muku_fire_muku) 2019年5月9日
イヴェルカーナをみて最初に出た感想「クシャルダオラとキャラが…被…」
— がけんも (@ran666urtv) 2019年5月10日
翼以外はほとんど似てるね(*’ω’*)
でも見た目とかは全然違うから、混乱することはなさそう~。
【攻略・倒し方】
- 【バイオハザク対策】ゾンビ状態の解除方法と効果
- 【アンイシュワルダ 攻略】倒し方!頭部破壊のコツ
- 【ラージャン対策】ソロ攻略方法!怒り解除、拘束解除の方法!
- 【冰龍 イヴェルカーナ】 ソロ攻略方法・倒し方・弱点
【モンスター】
MHWIBIB マスターランクはG級?
MHWIBIBから新たなクエストランク「マスターランク」が追加となります。
今現在は「下位」「上位」があるけど、その上が「マスターランク」。
G級という独自の表現はなく、このマスターランクこそがG級と同等のものであると思われます~。
トレーラー映像の最後の咆哮(鳴声)はティガレックス?
まずこのトレーラー映像を見てください(‘ω’)ノ
3:05辺りで日付が表示され、3:13秒付近で何かしらのモンスターの咆哮らしきものが聞こえます。
この咆哮、ティガレックスでは?と噂されているんです( ゚Д゚)
PVの最後の咆哮
あれティガだよな— なり@ʕ·ᴥ·ʔ (@BARS_Luna_MH) 2019年5月10日
最後ティガの咆哮あったし楽しみw#MHWIBアイスボーン
— toMO♪@トゥームーンP (@ToMoONP) 2019年5月9日
まてまて、最後の咆哮ってティガじゃね?
— こた=°∀°=つん (@kota_suke1770) 2019年5月9日
みんなよく咆哮でわかるなぁって思ったけど、改めてちゃんと聞くと確かにティガレックスっぽい!!
スペシャルプログラム内でも人気のモンスターを登場させたい旨も話してたし、ティガレックスの登場も十分あり得ます(‘ω’)ノ
楽しみに続報を待とう♬
【500円引】MHWIB 公式ガイドブックの内容!
MHWアイスボーンの公式ガイドブックは10月の無料アプデの追加要素も一部掲載してるので導きの地まで対応していてオススメです♪
発売日 | 2019年10月26日 |
ページ数 | 608ページ |
価格 |
- モンスターの肉質
- オススメコンボ
- RARE9~12 装備データ
- 装備やアイテムのデータ集
ebookjapanで公式ガイドブックを買うと500円割引でお得だよ(◍•ᴗ•◍)

公式ガイドブックの内容の詳細はこちら♪
【操作方法】
【考察】
【回線エラー対策】