
こんにちわ、SACHIです〜
待ちに待った10連休が迫ってまいりました~!!
海外や国内で旅行に行く人、10連休?普通に仕事だわ!って人、いろいろ居るかと思いますが…
GWは何かと話題の映画がたくさん公開予定なので、劇場に足を運んでみてはいかがでしょうか~!!(*’ω’*)
今日紹介するのは、漫画で大人気連載中の「賭ケグルイ」!
-
「私立百花王学園」という学園を舞台に繰り広げるスト―リー
-
この学校は政財界の有力者の子女がたくさん通う名門校
-
学校では勉強やスポーツではなく、ギャンブルの強さで生徒の階級を決める
-
勝者には地位と名誉が与えられる
-
負けると財産や尊厳が奪われる
-
男「ポチ」、女は「ミケ」として、同級生などから家畜のように扱われる
-
そんな学園に主人公・蛇喰夢子(浜辺美波)が転校してくる
-
見た目はお淑やかだが、夢子はギャンブルに快感を覚える「賭ケグルイ」だった…!
とまぁ、このような感じのストーリーになっております。
上記で説明した部分は、U-NEXTで配信中のTVドラマ・season1でより詳しく描かれています(/・ω・)/
今作の映画ではどのような内容で、どのようなキャラクターが登場するのかを次の項目で書いていきます(‘ω’)ノ
実写映画「賭ケグルイ」ネタバレ感想・評価・レビュー!
映画ではseason1(と、season2?)の先である部分を、原作者である河本ほむら氏が原案・監修を務めた完全オリジナルストーリーが描かれます。
おおまかな内容はこんな感じになっております!
-
蛇喰夢子(浜辺美波)は、生徒会長・桃喰綺羅莉(池田エライザ)とのギャンブルを心待ちにしていた
-
そんな中、学園内では“非ギャンブル、生徒会への不服従”を掲げる白装束集団・ヴィレッジが生徒会と対立
-
組織を主宰する村雨天音(宮沢氷魚)は、過去に綺羅莉に打ち勝ったことのある伝説の人物
-
ヴィレッジ解体並びに夢子潰しを企む生徒会は2人1組で全校生徒にゲームの強制参加させる
-
不参加者を即刻退学の刑に処すギャンブルイベント「生徒代表指名選挙」の開催を宣言
-
生徒代表に選ばれれば活動資金3億円と、自分の人生を望み通りに決められる「人生計画表・白」が与えられる
-
村雨の部下である歩火(福原遥)は組織を守るためにゲームに参戦
-
夢子は同級生・鈴井(高杉真宙)、早乙女芽亜里(森川葵)、木渡(矢本悠馬)とタッグを組んで勝負に挑む
3億円という巨額の大金がかかった大ギャンブルの勝敗ももちろん気になりますが…
漫画が原作の実写化には、何かと批判が付き物であります。
漫画の世界を崩すような実写化が近年多いからだけど、この「賭ケグルイ」は原作の漫画やアニメを知らなくても楽しめた!という意見がかなり多いですね!
賭ケグルイは原作は読んでて、ドラマは見てなかったんだけど
知り合いに面白いって言われて昨日初めて見たら、実写も良かった。夢子の実写可愛いー!
というわけで、劇場版観に行きます、チョロいですねー
— 歌未歌(アンタナナポリ) (@drkenpu) 2019年4月24日
賭ケグルイのドラマ、今回やってる2期から見てるけど、アニメと比べると浜辺美波ちゃんはコレジャナイ感ありつつも、アニメや原作頭の中から排除して見るとただただ美しく可愛い…ほんと好きな顔。実写は実写で楽しめばいいんだよね、ほんと。
— ももちどり (@mchidori23) 2019年4月24日
実写賭ケグルイほんと面白い!というか若手俳優たちが揃いも揃って演技上手
アニメを先に観ててこれを演じるのは大変だろうなと思ったのに、新しい味付けの鈴井と秘書ともかく夢子、芽亜里、皇伊月、豆生田、生志摩、るなは声優の演技を上手く自分の演技に落とし込めてて観ててすごく楽しい— さきこ (@sral4skk) 2019年4月24日
ネタバレなどは、公開して観に行ったらこの記事に追記します。
※5月8日 追記※
映画を観てきました!
ネタバレを書きますので、これから観る予定の人などは閲覧にご注意ください⚠
ある日、学校で家畜となったポチらが他の生徒の目に触れる場所で暴力を受けていた。
そこへ白装束集団・ヴィレッジが現れる。
「生徒会へ屈することはない」と諭し、ポチを救い出しその場から暴力生徒を追い出します。
そこへ白装束集団・ヴィレッジの中心人物である歩火樹絵里(福原遥)が蛇喰夢子(浜辺美波)に声をかける。
「ヴィレッジへ来ていただけませんか?」と。
しかし蛇喰夢子(浜辺美波)はにっこり微笑み、「興味がない」と言ってその場を立ち去ります。
とある日、同級生・鈴井涼太(高杉真宙)が学校へ登校すると報道倶楽部の記者である新渡戸九(小野寺晃良)と蛇喰夢子(浜辺美波)が談笑していた。
蛇喰夢子はすぐに鈴井涼太(高杉真宙)に気づき、今度は「ヴィレッジに行きたい」と言い出す。
2人はヴィレッジのあるアジトへ向かうことに。
ヴィレッジでは家畜となった生徒が思い思いに生活しており、そこにはかつて蛇喰夢子(浜辺美波)と早乙女芽亜里(森川葵)とのギャンブルに負けた木渡潤(矢本悠馬)の姿も!
あまりの変貌に驚く2人。
生徒会では白装束集団・ヴィレッジと蛇喰夢子(浜辺美波)が「生徒会を脅かす存在である」という話し合いがもたれ、これによって全生徒強制参加のギャンブル「生徒代表指名選挙」が行われることが発表される。
勝ったものには決勝に行けば3億円と、人生計画票・白が渡される。
- ここに希望を書けば生徒会が可能な限り実現させる
まずは2人1組でペアを決めるのだが、過去に生徒会役員の豆生田楓(中川大志)に勝利した皇伊月(松田るか)は、蛇喰夢子(浜辺美波)と団結して買ったことからペアにならないかと持ち掛ける。
しかし蛇喰夢子(浜辺美波)は拒否し「自分のペアはもう決めている」と断る。
非ギャンブルを掲げる白装束集団・ヴィレッジでは軍資金である一千万円が配布され、参加するかどうかの話し合いがもたれる。
犬八十夢(伊藤万理華)は「この軍資金は武器だ、だからギャンブルをやろう」と白装束集団・ヴィレッジの集団に話を持ち掛けた。
そしてこの場で犬八十夢(伊藤万理華)と歩火樹絵里(福原遥)がペアを組むことになる。
蛇喰夢子(浜辺美波)は鈴井涼太(高杉真宙)を指名。
早乙女芽亜里(森川葵)はかつて打ち勝った相手である木渡潤(矢本悠馬)とタッグを組む。
歩火樹絵里(福原遥)は村雨天音(宮沢氷魚)に「なぜ過去に生徒会長にギャンブルで勝ったことのあるあなたが参加しないのか」と涙ながらに訴える。
村雨天音(宮沢氷魚)は「ギャンブルからは何も生まれない」とし、あくまで自分はギャンブルはする気ではないことを伝えた。
2人1組のペアを決めた蛇喰夢子(浜辺美波)らは予選会場へ出向き「票争奪ジャンケン」へ挑む。
「先手必勝が勝利のコツ」と踏んだ早乙女芽亜里(森川葵)・木渡潤(矢本悠馬)ペアは開始早々に予選を突破するが、蛇喰夢子(浜辺美波)は残り時間3分になってもゲームをしようとしない。
蛇喰夢子(浜辺美波)が席を外したとき、居てもたっても居られなくなった鈴井涼太(高杉真宙)は試合に負け小遣い稼ぎで動いていた女子生徒に騙され、自分と蛇喰夢子(浜辺美波)の手持ちのカードが他の参加者に知れてしまう。
勝負を受けると承諾した後のことなので、断ることは出来ない。
「絶対負ける…」鈴井涼太(高杉真宙)は覚悟するが、なんと蛇喰夢子(浜辺美波)は相手に勝ち予選を突破してしまう。
「パーとは言ったけど…手持ちのカード(グー)は見せてませんよ?」と微笑み、相手のチョキに勝利。
犬八十夢(伊藤万理華)と歩火樹絵里(福原遥)ペア、お金を使って生徒を買収し手札を用意した皇伊月(松田るか)も予選を通過。
こうして4組は本選「デュアルクラッシュポーカー」へ進む。
まず対戦するのは蛇喰夢子(浜辺美波)・鈴井涼太(高杉真宙)ペアと皇伊月(松田るか)らペア。
支持率と勝率で勝利金額が決まるこのギャンブルでも皇伊月(松田るか)はお金を使って生徒を買収しており、自分らペアに投票するように仕掛けていた。
しかし蛇喰夢子(浜辺美波)と鈴井涼太(高杉真宙)はなんとか勝利し、決勝戦へと進む。
次に対戦するのは早乙女芽亜里(森川葵)・木渡潤(矢本悠馬)ペアと犬八十夢(伊藤万理華)と歩火樹絵里(福原遥)ペア。
しかし時間になっても犬八十夢(伊藤万理華)が現れない。
何者かにさらわれたのだ。
時間になっても現れない場合は棄権とみなして自動的に早乙女芽亜里(森川葵)・木渡潤(矢本悠馬)ペアの勝利になる、とディーラーの五十嵐清華が言う。
そこへ現れたのは、ギャンブルはしないと頑なに言っていた村雨天音(宮沢氷魚)。
観戦していた生徒会長から許可を得て、歩火樹絵里(福原遥)は村雨天音(宮沢氷魚)とペアを組みなおしゲームに臨む。
圧倒的自信があった早乙女芽亜里(森川葵)・木渡潤(矢本悠馬)ペアだが、なんと一勝も出来ず歩火樹絵里(福原遥)・村雨天音(宮沢氷魚)ペアにストレート負けしてしまう。
村雨天音(宮沢氷魚)にはなんと相手の手札を見透かす能力があるようだ。
歩火樹絵里(福原遥)・村雨天音(宮沢氷魚)とペアは決勝へコマを進めた。
いよいよ蛇喰夢子(浜辺美波)・鈴井涼太(高杉真宙)ペアと歩火樹絵里(福原遥)・村雨天音(宮沢氷魚)ペアによる決勝戦。
村雨天音(宮沢氷魚)は順調に手札を出していくのに対し、歩火樹絵里(福原遥)のミスで蛇喰夢子(浜辺美波)・鈴井涼太(高杉真宙)ペアが順調に一勝をあげていく。
ここで蛇喰夢子(浜辺美波)は「ヘタな芝居はもうよしてください」と言い放つ。
その相手は…非ギャンブルを掲げる中心的人物・歩火樹絵里(福原遥)。
なんと歩火樹絵里(福原遥)は負けるためにここにいるのだという。
かつて歩火樹絵里(福原遥)は生徒会長・桃喰綺羅莉(池田エライザ)にギャンブルで負けた過去を持っていた。
その時に桃喰綺羅莉(池田エライザ)に魅了され、過去に生徒会長とのギャンブルに勝ったことのある村雨天音(宮沢氷魚)が負ける姿を目の前で見せるためだった。
犬八十夢(伊藤万理華)を誘拐したのも、歩火樹絵里(福原遥)だ。
あとは勝つだけ…というところの蛇喰夢子(浜辺美波)・鈴井涼太(高杉真宙)ペアであるが、わざと負けようとする歩火樹絵里(福原遥)に対し「それじゃあ面白くない」といい、なんと自分まで負けようとする。
そうして最終的に買ったのは村雨天音(宮沢氷魚)で、敗者となった蛇喰夢子(浜辺美波)・鈴井涼太(高杉真宙)ペアは2億円の借金を背負う。
2億円の借金を背負い失意の底へいる鈴井涼太(高杉真宙)を横に、美味しく学食のケーキを食べる蛇喰夢子(浜辺美波)。
そこへ現れたのは2億円をもった早乙女芽亜里(森川葵)。
なんと最終決戦に挑む前、蛇喰夢子(浜辺美波)は耳打ちで早乙女芽亜里(森川葵)に「最終決戦で勝つのは村雨天音(宮沢氷魚)だから多額を賭けろ」と教えていたのだ。
2億円は、早乙女芽亜里(森川葵)が勝った分の一部で、蛇喰夢子(浜辺美波)の取り分だった。
ホッと胸をなでおろす鈴井涼太(高杉真宙)。
「最近学食のケーキ、すっごく美味しくなったみたいなんですよ」とにっこり微笑む蛇喰夢子(浜辺美波)。
村雨天音(宮沢氷魚)が勝利して手にした人生計画票・白に書いた希望というのは「学食のケーキを美味しくすること」だった。
かつて蛇喰夢子(浜辺美波)がボヤいた愚痴を村雨天音(宮沢氷魚)が叶える…というところで終わりました!
実写映画「賭ケグルイ」パラレル?時系列は?
漫画・アニメ化と来てこの度の実写映画化。
多くのメディアに取り上げられて大きな話題になっていますが、途中から知った…という人は時系列がわからなかったりしませんか?
恐らくですが、こんな感じかと思います。
- season1
↓ - season2
↓ - 映画
映画はオリジナルストーリーが描かれているので、漫画やアニメでは全く描かれていない完全新作です。
実写映画「賭ケグルイ」副会長役(リリカ役)は池田エライザ?黒髪の理由はウィッグ?
この漫画では難読な名前で個性豊かな登場人物が特徴的ですね(*’ω’*)
登場人物の中で、生徒会に属する「桃喰リリカ」という謎の人物います。
仮面をかぶっていて、素性が一切わからないキャラクターです。
桃喰リリカだけ、実写で誰が演じているかも明かされていません…。
では一体誰が演じているのか?という疑問ですが、wikipediaによると桃喰綺羅莉とは双子の設定だそうですね。
なので、実写映画でも桃喰綺羅莉を演じる池田エライザさんが桃喰リリカを演じている可能性もあるかもしれません~。
こちらも実際に観に行って判明したら追記していきます!
U-NEXTでは配信中のTVドラマ・season1の配信と漫画も読めます(/・ω・)/
実写映画「賭ケグルイ」蛇喰夢子コスに必要な赤のカラコン!
アニメやドラマだとよりわかりやすいのですが、夢子がギャンブルに狂う時に目が赤くなる時があります💡
この赤い目こそ、夢子のコスプレをする際の重要なポイントと言っても過言ではありません。
そこで、夢子の赤い目に向いている赤いカラコンを紹介します(*ノωノ)
値段や度数が選択できるという点でオススメなのが、エアリーで購入できるこちらのクオリテ「ブラッディレッド」。
価格 | ➡WEB限定で2,052円 |
内容 | 10枚入り |
度数 | ‐0.50~‐8.00 |
使用期限 | 1日 |
DIA | 14.5mm |
着色径 | 13.7mm |
BC | 8.7 |
10枚入りで2,052円なので、1枚205.2円ですね!
サイズは日本人になじみがいい14.5mm。
最近は16.0mmくらいまで大きなものがあるけど、大きすぎても返って浮いてしまいます。
14.5mmが理想の大きさであると思います(/・ω・)/
色も「ブラッディレッド」の名の通り、目から血が滲み出てしまいそうな鮮明な赤い色が特徴的。
クオリテのカラコンはレイヤーさんがこぞって使うメーカーとして有名で、ウケている理由として発色の良さがバツグンにいいと言います。
さらに着け心地もよく、カラーバリエーションもこんなに豊富!
ちなみに生徒会長・桃喰綺羅莉に合いそうなのは、同じクオリテではこの「ラムネ」でしょうか(‘ω’)ノ
他にもヒプノシス・マイクや刀剣乱舞などに合いそうなカラコンがたくさんあるので、のぞいてみてください(*’ω’*)