
こんにちわ、SACHIです〜
Googleのカンファレンスで発表になったゲーム事業に参入のニュースで世の中を驚かせました。
そのクラウドゲーム「STADIA(スタディア)」について解説しています。
STADIA(スタディア) スペックや仕組み【Google・グーグル】
STADIA(スタディア)はクラウドゲームです。
クラウドゲームとはゲーム機そのものが要らないという最大のメリットがあります。
ハードが不要というだけでも下記のメリットも兼ねているのです。
- 準備や片付けが不要
- 紛失の心配なし
- 故障の概念がない
- 即プレイができる
STADIA(スタディア)は画面付きの端末があればプレイできるので対応は下記の通りです。
- テレビ
- スマホ
- PC
- タブレット
プレイできる環境や幅が圧倒的に広がります。
そもそも屋内、屋外問わずにスマホではもちろんの事、タブレットでも楽しめるのは画期的ですよね♪
STADIA(スタディア)の仕組みとしてYouTubeと連動するのも特徴です!!
YouTubeに「Play」のクリックボタンを設け、視聴者が「Play」をクリックすれば5秒でゲームを開始する事ができるという驚異的なサービスでもあるのがわかりますね。
-
解像度:最大4K/60P(4K解像度、毎秒60フレーム)
-
インスタンスを増やせば8K/120Pまで対応
STADIA(スタディア) 日本サービス開始・発売日はいつから?2020年?
STADIA(スタディア)は早くも2019年内に既にサービス開始を行います。
ローンチされる世界の国は下記の4カ国です。
- 北米
- カナダ
- イギリス
- ヨーロッパ
2019年内は日本でのローンチの発表がないのが残念でした・・・
これには理由があって、日本ではサービス開始できる環境が整っていないと判断できます。
2020年以降になる可能性が高そうですが日本でもサービス開始するはずなのでいつからなのか、情報を追っています。
STADIA(スタディア) 価格・料金
STADIA(スタディア) 対応ゲームソフト・タイトル!
STADIA(スタディア)のゲームソフトが一番気になってるユーザーが多いと思います。
どんなに優れたサービスでも圧倒的なソフトの良さを感じないと受け入れにくくなってしまいますよね。
現在発売タイトルは未定ですが、下記の映像にはSTADIA(スタディア)のゲーム動画が多少紹介されているのでご覧ください♪
STADIA(スタディア)のコントローラーにコナミコマンドの意味!
STADIA(スタディア)は上述したようにテレビやタブレットのデバイスに接続できるので、テレビやタブレット用のコントローラーはもちろん使う事ができます。
それだけでなく、Google製のコントローラ『STADIAコントローラー』が発売されるので、STADIAコントローラーを使えばより一層STADIA(スタディア)をプレイしやすくなります(▰˘◡˘▰)

STADIAコントローラーを見て重要な点に気づかなかった?
そうです、STADIAコントローラーの裏側に「コナミコマンド」が書かれているのです!!!
- コナミの多数のソフトで登場した隠しコマンド
- 「上上下下左右左右BA」
例えばコナミの名作シューティング「グラディウス」ではポーズ画面を押して「上上下下左右左右BA」を押すと無敵で最大までパワーアップした状態でプレイする事ができる裏技なのですよ〜(▰˘◡˘▰)
YouTubeの公式動画の2分50秒あたりでコントローラーの裏側が映るのでよく確認してみてくださいね♪
STADIAがコナミコマンドを描いた意味としてはファミコン世代をくすぐる気満々だと受け取れます(▰˘◡˘▰)
STADIA(スタディア) 関連銘柄・関連株価!
STADIA(スタディア)の発表を受けてゲーム株がストップ高となって急伸しています。
今後数年もゲーム業界は盛り上がる事間違いなしでしょうね(▰˘◡˘▰)
特に堅調なのは「3670 ケイブ」の株価は買い気配が強いまま新興市場を迎えそうです。
日足は3月20日から強い陽線が2日連続で窓を開けて伸びています。
戻り高値を抜いて上昇トレンドの気配です。

STADIA発表で高騰したゲーム関連銘柄だよ〜
番号 | 銘柄 | 発表日との前日比 |
3670 | ケイブ JQS | +22.59% |
6033 | エクストリーム マザーズ | +9.26% |
3851 | 日本一ソフトウェア JQS | +6.63% |
3765 | ガンホー 東1 | +5.74% |
3661 | エムアップ 東1 | +5.16% |
3935 | エディア マザーズ | +4.55% |
ハード機不要のクラウドゲームを発表したSTADIAに対して、任天堂とソニーが窓を開けての急落に転じてしまったのは言うまでも無く材料が逆に影響していますね。
https://twitter.com/bakuagecoin/status/1108209221416345600
任天堂は下がる前にスマホ参入の噂が出た直後から思惑で高騰したので、「スイッチフォン」の発売が本当であれば今は買い場と判断できるかもしれないですね♪
ゲーム好きの方はゲーム業界の動きに詳しいと思います。
情報とは投資における重要なファンダメンタルズ(材料)です♪
今後、ゲーム業界に大躍進が期待できそうに感じればゲーム関連銘柄に投資する事もおすすめします♪

私の中では投資もゲームだったりするよ
投資には証券会社の口座開設が必要ですが、無料で口座開設できます♪
おすすめは3ヶ月取引手数料が無料のDMM.COM証券!!!

STADIAの日本上陸前にネット環境も整えておこう♪
【合わせて読みたい✍️】