SACHISACHI

みなさんこんにちわ、SACHIです

 

スプラトゥーン2をもう少しスムーズに快適にプレイできればいいなぁ〜という意見が多くなっています。

人気ソフトの運命なので仕方ありませんが、アプデの度に改善を求める声が多いのです・・・( ˘ω˘)スヤァ

 

今回は「ハイカラニュースの飛ばし方」について書きました!!!

イカ2 オープニング「ハイカラニュース」がうざい?邪魔?

スプラトゥーン2の不満点として毎回上位に挙がるのは「ハイカラニュース」です。

 

「ハイカラニュース」はイカ2を起動後には始まるオープニングであって「イイダ」と「ヒメ」の女の子2人の掛け合いが印象的!!!

毎回イベント開催時には2人のセリフも変わり、大まかな流れやイベント内容を告知してくれるCMです。

 

ところが毎回長い尺である「ハイカラニュース」を見るのも面倒臭いというターンに入るプレイヤーも多い訳ですね( ˘ω˘)スヤァ

SNSでもハイカラニュースに対して「うざい」「邪魔」という意見が多くなって来ています。

 

 

SACHISACHI

これだけ多くの不満の声が寄せられているのは想定内の人も多いかも

 

スポンサードリンク

 

スプラ2 ハイカラニュースをスキップでの飛ばし方!

さて、ハイカラーニュースを飛ばし方が存在するので2通り紹介しますね!

 

チェックポイント
  • スリープしてスキップする方法
  • 早送りでスキップする方法

 

まずはスプラトゥーン2を起動し、ハイカラニュースを見た後、普通にプレイしてください(◍•ᴗ•◍)

そして辞める時には、電源をOFFにせず、「スリープ」して終了してください。

そうすると次回の再起動後は、オープニングであるハイカラニュースをスキップされている状態で始める事が出来ちゃいます(▰˘◡˘▰)

 

SACHISACHI

要するにハイカラニュースが始まらないという事だよ

 

注意事項は一度スリープすると再開時にネット接続が不安定になっている場合があります。

この場合、オンライン対戦を行うと他のプレイヤーに迷惑を掛けてしまうので通信状況には気を配ってくださいね(▰˘◡˘▰)

 

スポンサードリンク

 

スプラトゥーン2 ハイカラニュースを早送りで飛ばす方法

ハイカラニュースを飛ばす方法2「早送りでの飛ばし方」について解説してます。

ニンテンドースイッチに対応しているHORI製のジョイコンを使う飛ばし方になります

ハイカラニュースが始まると通常は自分でAボタンを押して画面遷移を行わなければなりません。

 

しかし、HORI製のコントローラーには連射機能が搭載されているので、ハイカラニュースが始まった直後に連射機能を「ON」に切り替える事で、自動的に早送りする事ができるという訳です(▰˘◡˘▰)

 

HORI製のProコンの正式名称はホリパッド for Nintendo Switchです。

created by Rinker
ホリ
¥2,644 (2023/09/23 16:59:43時点 Amazon調べ-詳細)

 

スリープしてスキップする場合、回線への影響や他のゲームができないというデメリットがありますよね。

ホリパッド for Nintendo Switchはスプラ2以外でも使用できるなどの利便性があるので検討してみるといいかもしれませんね(◍•ᴗ•◍)

 

SACHISACHI

スプラ2の通信エラー対策も参考にしてね

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で