ドラクエ11s 攻略法 魔竜ネドラ・邪がいない!出現場所(居場所)!
24時間テレビ終わりましたね!夏の風物詩感あるのでなんとなく見てますが、途中からドラクエ11sに変更したw
お涙頂戴系の番組だからね~出演している一般の方々には出演料が払われてないとかどうとかって噂?も気になります…。
さてさて、今日も攻略記事を書いて行くけどみんなもう全部クリアしちゃったのかな~、需要があるといいんだけど|д゚)
今回行ったのは、クレイモラン地方で倒すことになる【魔竜ネドラ・邪】です!
実はこドラクエ11sで一番強いのこいつなんじゃ…って個人的に思ってるやーつ!!
クレイモランで城に行くと、シャール女王にこいつの討伐を依頼されるんだな。
出現場所はここ!
シスケビア雪原の、ゼーランダ山に向かうここね。
氷獄の湖を抜けて狭い道を抜けて開けたエリアに入ると戦闘が始まってしまうので、ここの近くにあるキャンプで戦闘準備を整えよう。
ドラクエ11s 攻略法 魔竜ネドラ・邪 強い、強すぎて勝てない?推奨レベル(適正レベル、推奨レベル)はいくつ?
どんだけ強いのか?ここで魔竜ネドラ・邪さんのステータスをご覧ください。
攻撃・・・やけつく息(全員を麻痺状態にする)
おたけび(全員を戦闘不可にさせる)
やみの炎…全員に約100ダメージ
ギラグレイド…全員に約220ダメージ
グランドプレス…全員に約260ダメージ
正直回復役足りない( ^ω^ )
2人連れて行ってるけど全然足りない…www
私が死にまくってた頃は平均レベルが73だったので、確実にこのレベルじゃ足りないです!
あ、戦い方が良くない可能性ももしかしたらあるかもだけど…(苦笑)
ただ、黄色になるまでは追いつめられたのでもう一息って感じでしょう。
よって、適正レベルは【約78~】と致します!
ドラクエ11s 攻略法 魔竜ネドラ・邪 倒し方!
この魔竜ネドラ・邪さんは1ターンに3回攻撃してくる超厄介なやつです。
1回目にやけつく息orおたけびでこちらを戦闘不能にして(ターンを休みにさせて)、2回目、3回目にやみの炎orキラグレイドorグランドプレスで一気に畳みかけてきます。
よって、麻痺状態を回避するアクセサリーがあればつけていきましょう。
セーニャの炎の旋律やキラキラポーンも微力ながら効果があるので、使っていくと安心です。
ロトシリーズのドラクエ3を題材にした「勇者アベル伝説」がDアニメストア にて無料で見放題です(・∀・)
アベル伝説は鳥山明先生がキャラデザインを担当したのも魅力
そして放送当時は打ち切りが多くて最終話まで見たことがないって人が多いでしょうね。

【ボス攻略&モンスター】
→転生モンスターの出現場所・出現率!ラスボス予想?
→メタル系モンスターの出現場所・効率的な倒し方
→イビルビースト、デスコピオン、ホメロス、アラクラトロ、クラーゴン、メルトア
→ごくらくちょう、ムンババ、リーズレット(魔女)、屍騎軍王ゾルデ、冥府ロウ
→フールフール、嘆きの戦士、バクーモス、呪われしマルティナ
→妖魔軍王ブギー・覇海軍王ジャコラ・鉄鬼軍王キラゴルド・魔竜ネドラ・人食い火竜
→邪竜軍王ガリンガ・魔軍司令ホメロス・魔王ウルノーガ・邪神ニズゼルファ!エスタークは?
→ハッスルじじい・邪の攻略法
→りゅうおうもどき、シドードラゴン、ゾーマズレディ
→ミルドロプス、ピサロバーン、ナウマンムーア、時の破壊者
→モンスデミーラ、ラプソンフープ、メガトンギオス、ネルゲルデーモン
→デスエーギル出現場所、必要レベル
→バクーモス・邪の倒し方、推奨レベル
→魔竜ネドラ・邪の出現場所、適正レベル