スマホアプリ 元祖青鬼1 謎の男編攻略!
うちの娘、ヒカキンさんとかユーチューバーさんの動画毎日見てるんですよね。
そしたら、ヒカキンさんが「青鬼1の新ストーリーが追加されましてね…」みたいに実況してたんですよ!!
青鬼2が完結したのは知ってたんですけど(完結したよね!?)、まさか青鬼2の前作である青鬼1に新ストーリーを追加するなんて思わないじゃないですかwww
青鬼2の攻略記事はこのサイトでもたくさん書いてきましたので、新ストーリーが出たならやるしかねぇ!って思って、早速DLしたよ。
…
… …なるほど、ひろし編クリアしないとやらせてもらえないってやつね?(^o^)
頑張って2時間近くかけてクリアしたよぉぉ、長い(´;ω;`)
ってことで早速説明が必要そうなところは詳しく、そうでない場所は箇条書きで書いていくね。
スマホアプリ 元祖青鬼1 謎の男編攻略!図書室の暗号(アルファベット)VR=?、JK=?、DJ=?、TV=?の謎解き!
玄関から謎の男編スタート。
左→左と移動して上の風呂場内の洗面台から【洗剤】、浴槽から【たわし】を入手します。
風呂場から出てすぐ左のトイレの棚から【棒】入手。
玄関へ戻り、右へ行って上の図書室へ移動して、図書室右上に蜘蛛の巣が張ってある。
【棒】を使って引っ掛かりを取って【消しゴム】を入手。
机を調べると黒く塗りつぶされていて読めない紙があるので、消しゴムを使って読む。
この謎解きは例えば「HP=7」だとしたら、HからPまでの間に何個アルファベットがあるか、という意味です。
手書きで失礼しますね
従ってこの場合の
VR=?
JK=?
DJ=?
TV=?
だと正解の数字は【3051】になりますね!
数字を入手して地下室の鍵を入手すると仮面右側から青鬼が出てくるので、逃げましょう。
(ちなみに私はトイレまで行ったら青鬼を撒けました)
スマホアプリ 元祖青鬼1 謎の男編攻略!書庫室の赤色、黄色、青色のボタンの押す順番、押し方!
続きです。
青鬼から逃げたら玄関のある場所まで戻って、北の部屋(階段の横)へ地下室の鍵を使って入る。
左の部屋に行き、タンス?をズラすとサイコロの壁と、黒く汚れている部分が出てきます。
黒く汚れている場所へ行き、洗剤とたわしを組み合わせて【洗剤のついたたわし】にして汚れを落とす。
サイコロの数字などは後ほど使う可能性があるので、覚えておこう。
似たようにサイコロと花壇(色がとても重要!)が一緒になってる部屋をすべて確認すると、6か所あったと思います。
つまり青い花壇の部屋にサイコロの1があった場合は、「青のボタンを1番目に押してね!」って意味です。
よってボタンを押す順番は【青→黄→黄→赤→黄→赤】です(^^♪