スプラトゥーン2 攻略法 かくれんぼのルール!
スプラトゥーン2が発売されて1か月経過しましたが、まだまだ人気ですね!!
ドラクエ11sでそろそろやること尽きてきたのでたまにやってるんですが、改めて思うのは
このゲームめっちゃ楽しいー\(^o^)/
メインはナワバリバトルと言って、自分のチームをペンキで塗る…というものですが、何やらいま一風変わった遊び方がネットで話題なのだそう。
それが「かくれんぼ」です。
誰もが子供のころに遊んだことのあるゲームだと思いますが、スプラトゥーン2においてのかくれんぼって一体どうやるのか?
ちょっと調べてみたよ。
とりあえずわかりそうな動画を添付してみます。
見る感じだと、ルールはインクチャージの際に潜るのでそこに見つからずに隠れていられるか…みたいな感じのようです。
ホントにかくれんぼですね、至って普通の…(‘ω’)ノ
何か補足あればコメントよりお願いします(笑)
スプラトゥーン2 攻略法 かくれんぼ チーターになる方法!
初めに言うとチーターってこっちじゃないです。笑
「チート」つまり改造のことですね!
ゲームにおいてのチーターは要するに「改造データで遊んでる人」みたいな意味です。
スプラトゥーン2 攻略法 かくれんぼ 通報のやり方
チーターになる方法!とかいってタイトルに入れちゃいましたが、ご存じのように改造しちゃいけませんよ~!
そこで見かけたら通報しましょう。
ニンテンドースイッチオンラインのアプリをDLする
↓
自分の過去の戦歴を見る
↓
戦ってみたチーター疑惑の人の部分をタップ
↓
通報する、で完了
明らかなチーターも中にはいると思いますが、グレーな感じの方や明らかにチーターではない方もいると思うので、通報の際は本当にチーターなのかどうか?を今一度振り返ってみてくださいね。