ドラクエ11s 攻略法 ラーのしずくがない!
今週はついにニンテンドースイッチ向けのモンハンダブルクロスが発売されますね(‘ω’)ノ
全部じゃないけど割と歴代作品をプレイしてきたので買う予定ですが、今から大画面でやるの楽しみだったり☺
その前にまだまだドラクエ11sでやることが残っているので、しばらくはドラクエdayが続きそうな予感です。
さてさて、今日はホムラの里に訪れると発生するイベントについて書いていきます!
過去に戻って町に行くと、どこかしらでまたトラブルが発生してボスを討伐していくことになります。
で、ホムラの里に行くと住民の人が「ヤヤクさまがヒノノギ火山へ行ったけどどうしたんだろう」みたいな感じで言ってきます。
そしてヒノノギ火山へ行ってみると、最深部でヤヤクさまと人食い火竜が居て、ヤヤクさまから「人食い火竜は自分の息子で、助けるにはラーのしずくが必要だからどこかで手に入れたら持ってきてほしい」とお願いをされます。
しかしこのお願い結構難しいんです。
なぜかと言うと
ノーヒントだからです\(^o^)/
だからこうして書いてみようかな、と思いました(笑)
ネットでも「見つからない」という声も多くあるこのラーのしずく。
ラーの雫がどこにあるのかわからない
— ろぜ@メガトンボイス昼 (@ro_z7) August 19, 2017
ラーの雫どこにあんの
— 飯奢りマシーン (@HARUDIO2) August 14, 2017
3DSのラーのしずくどこ……
— 月 @ドラクエ垢11クリア (@light_dorakuma) August 11, 2017
引用:twitter.com
PS4と3DSで入手場所が異なるので順番に書きますね!
ドラクエ11s 攻略法 ラーのしずくはどこ?入手方法、入手場所、使い道!
鳳凰の巣の宝箱にはちいさなメダル3枚。
「勇者アベル伝説」がDアニメストア にて無料で見放題です(・∀・)
アベル伝説は鳥山明先生がキャラデザインを担当したのも魅力
そして放送当時は打ち切りが多くて最終話まで見たことがないって人が多いでしょうね。

【入手方法】
→エッ〇な本、しのくびかざり、おうじょのあい、ふくびきけん
→麻の糸、かぜきりの羽、小さなうろこ、つけもの石、ホカホカストーン、どうのこうせき
→かがやきそう、よるのとばり、さくらの花びら、かがやきの樹液、かがみ石
→グリーンアイ・レッドアイ・せいじゃのはい・壁画のレプリカ
→なないろのまゆ、メタルのカケラ、ドラゴンの皮、ドラゴンのツノ、スライムオイル
→ふしぎのひだね、ヘビーメタル、ホワイトパール、にじいろの布きれ、大きなホネ
→天使のソーマ・しんかのひせき・ゾーンに入るアイテム
→「メタキン装備時典」入手方法
→スライムのかんむり・魔竜のホネ・だいしんかのひせき・竜のひせき・紅蓮の大木
→マグマの石・たそがれの樹木 きせきのきのみ・きせきのしずく
→魔法の鍵で開く扉一覧・パープルオーブ・ブルーオーブの場所
→最後の鍵で開く扉一覧・地図マップ・宝箱の中身
→ヒヒイロカネ・アレキサンドライト・だいしんかのひせき・王者の剣・ガイアのハンマー・オリハルコン
→ラーのしずく 入手方法と使い道