ドラクエ11s 攻略法 スキルパネル全部埋める・全解放!
ドラクエで戦闘において大事なのが、スキルの割り振り!
スキルパネルではそのキャラならではのものもあり(主人公であればゆうしゃ、シルビアならおとめ、グレイグならえいゆうなど)、振り直しをしただけで倒せなかったボスが倒せた…というときが何度かありましたwww(レベルはそのまま)
振り直しには1パネル20ギルが必要になりますが、金でなんとかなるならどんどんやってしまえ~!という気持ちです、ハイ。
で、レベルを99まで上げればスキルパネルも全部埋まるでしょ~って考えてるあなた!
99まで上げてもスキルパネルは全部埋まらんのだよ…\(^o^)/
スキル全埋めまで足りないポイントはそれぞれ以下の通り。
・主人公
14ポイント
・カミュ
3ポイント
・ベロニカ
12ポイント
・セーニャ
12ポイント
・シルビア
12ポイント
・マルティナ
3ポイント
・ロウ
5ポイント
・グレイグ
12ポイント
合計で73ポイントですね!
つまり全部埋めるには、スキルのたねが73個あれば全埋めできるということになります。
ドラクエ11s 攻略法 クリア後のスキルの種集め!ドロップモンスター!必要数
しかし73個のスキルのたねを集めるのはなかなか大変ですよね。
そこでまずスキルのたねをドロップするモンスターを紹介します。
てんのもんばん
パンドラボックス
ひとくいばこ
てんのもんばん・邪
パンドラボックス・邪
ミミック・強
この際、お宝ゲット率の上がる「うさぎのしっぽ」などを装備しておくとよいですね(*’ω’*)
で、そのうさぎのしっぽを入手する方法というのが以下のモンスターからドロップになります。
アルミラージ
いっかくウサギ・強
アルミラージ・邪
出てくるまで大変かもですが、頑張りましょう…(/・ω・)/!!
「勇者アベル伝説」がDアニメストア にて無料で見放題です(・∀・)
アベル伝説は鳥山明先生がキャラデザインを担当したのも魅力
そして放送当時は打ち切りが多くて最終話まで見たことがないって人が多いでしょうね。

【スキル】
→スキルリセットの時期・おすすめ優先スキル
→主人公の隠しスキルの解放条件
→セーニャ・ベロニカの隠しスキル解放条件
→れんけい「メタルキラー」習得条件
→みりょく・きようさの意味!効率的な種集め・上昇値・スキルパネル全解放
→「ぬすむ」レア成功率上げる方法!アサシンアタックはメタルに効果アリ?
→スキルパネル全部埋める!スキルの種ドロップモンスターと必要数