ドラクエ11s 攻略法 ボスの倒し方!妖魔軍王ブギー 適正レベル
呪われしマルティナ戦からの連戦になる!!
シルビアのMPがマルティナ戦で減ってる可能性があるので、けんじゃのせいすいをあらかじめ持たせておくといいね。
超さそうおどりや、みりょうされると厄介なので、回復役を誰もが担えるようにする
みりょうされた場合、シルビアがツッコミを入れる事で治る。
事前準備はやはりロウのいやしの雨だね♪
シルビアのハッスルダンスとロウのベホマラーでサポートしていこう
シルビアにバイキルトを覚えていれば楽勝の相手
ドラクエ11s 攻略法 ボスの倒し方!覇海軍王ジャコラ 適正レベル
イベントでの支持の元、船で進路を進めると自動的にバトルになるので注意!!
ジャコラはすばやさが低いようで、こちらのキャラが先に動けることが多かった
準備としては先にバイキルトを主人公とグレイグに掛けておこう
ロウはいやしの雨の後、ルカニが決まるまで2段階粘りたいところ
クリムゾンミストが来た場合、1.5倍のダメージになるので回復重視で且つ「防御」も使っていこう
ボミオスですばやさ下げられた場合のみシルビアはピオリムで相殺し、余裕あればアモーレショット、ハッスルダンスを臨機応変に使おう
ドラクエ11s 攻略法 ボスの倒し方!鉄鬼軍王キラゴルド 適正レベル
「バイキルト」などで攻撃力を上げてくるので、すかさず「ルカニ」の2重かけで。
「ゴールドアストロン」で1~2名を黄金にされてしまう技は、その間は行動不可です。
回復はロウ・主人公・グレイグ・シルビア(とくぎのハッスルダンス)とメンバー全員が出来るととてもいい。
ドラクエ11s 攻略法 ボスの倒し方!魔竜ネドラ 適正レベル
ドラクエ11s 攻略法 ボスの倒し方!人食い火竜 適正レベル
ドラクエ11s 攻略法 ボスの倒し方!邪竜軍王ガリンガ 適正レベル
ドラクエ11s 攻略法 ボスの倒し方!魔軍司令ホメロス 適正レベル
ドラクエ11s 攻略法 ボスの倒し方!魔王ウルノーガ(ラスボス) 適正レベル
ドラクエ11s 攻略法 ボスの倒し方!邪神ニズゼルファ(裏ボス) 適正レベル
ドラクエ11s 裏ボスにエスタークは?
裏ボスと言えばエスタークの名前が挙がるのは間違いないよね。
ドラクエ11sは今までの作品をひとまとめにしたともコメントがあったように、プレイしながらロトや天空に触れた要素が多く、ワクワクさせられたものだね(^◇^)
そんな中、歴代魔王やエスタークの存在も気になりだして終盤をプレイしているユーザーも多いのかな?
エスタークの復活はあるのか?と思いながら、裏ボスは別に存在しているのでクリア後の要素は充実はしているんだけどね♪
・ドラクエ11sに追加DLCはないとされている
・万が一追加DLCの発表があれば裏ボス追加の可能性も・・・
「勇者アベル伝説」がDアニメストア にて無料で見放題です(・∀・)
アベル伝説は鳥山明先生がキャラデザインを担当したのも魅力
そして放送当時は打ち切りが多くて最終話まで見たことがないって人が多いでしょうね。

【ボス攻略&モンスター】
→転生モンスターの出現場所・出現率!ラスボス予想?
→メタル系モンスターの出現場所・効率的な倒し方
→イビルビースト、デスコピオン、ホメロス、アラクラトロ、クラーゴン、メルトア
→ごくらくちょう、ムンババ、リーズレット(魔女)、屍騎軍王ゾルデ、冥府ロウ
→フールフール、嘆きの戦士、バクーモス、呪われしマルティナ
→妖魔軍王ブギー・覇海軍王ジャコラ・鉄鬼軍王キラゴルド・魔竜ネドラ・人食い火竜
→邪竜軍王ガリンガ・魔軍司令ホメロス・魔王ウルノーガ・邪神ニズゼルファ!エスタークは?
→ハッスルじじい・邪の攻略法
→りゅうおうもどき、シドードラゴン、ゾーマズレディ
→ミルドロプス、ピサロバーン、ナウマンムーア、時の破壊者
→モンスデミーラ、ラプソンフープ、メガトンギオス、ネルゲルデーモン