ドラクエ11s 攻略法 フィールドのキラキラ採掘場所の復活時間は何時間?
鍛冶の素材に必要なので、キラキラ採掘ポイントを何度も行き来して、素材集めしたいところだよね~
1度採取した場所もたま~に行くとまたキラキラ光ってるので復活する模様。
これは歴代シリーズでも同じだったような。
ドラクエ11s レッドベリーを売った場合は詰み?
でも採掘場所の復活時間が明確に決まっているのかな?
序盤でレッドベリーを売った場合は詰むのか・・・と冷や汗かいてたけど平気だった(・ω・)ノ
ただ明確に何時間経てば復活してるのか気になるwww
・詳細調査中
DQ11 あやしいかげ 中身がランダム仕様でドラクエ3 と同じ?
モンスターで気になったのは「あやしいかげ」の仕様だね(・ω・)ノ
ドラクエ11sではあやしいかげの中身を確認すると・・
体感ではドラクエ3のあやしい影と同じランダム仕様のようだ。
中身が別のモンスターに化けているよ(・ω・)ノ
なんだかコレだけでもうれしー事実ww
ドラゴンクエスト11 PS4版のハシゴ登る動作がおもしろい
ドラクエ11sでは町の中を探索する際に視点がくるくる回りながら気持ち悪い中
思わずクスッと笑ってしまうようなポイントがあったよ(b’v`◇)b
それは・・・
主人公がハシゴを昇る時の動作ww
なんだかね、小動物の動作?
ってか・・・
虫みたいじゃないかwwww
ドラクエ11s シルビアの性別は男?女?
シルビアちゃんについてささやかな疑問が挙がるのは性別は男女どっちなの?って事。
カミュのセリフをヒントにすれば、「おっさん」呼ばわりしていたよw
しかしだね、スキル振りの時に「おとめスキル」が設けられている事。
カミュも途中で「女三人組」と女性カテゴリーに入れている。
「勇者アベル伝説」がDアニメストア にて無料で見放題です(・∀・)
アベル伝説は鳥山明先生がキャラデザインを担当したのも魅力
そして放送当時は打ち切りが多くて最終話まで見たことがないって人が多いでしょうね。

【小ネタ】
→復活の呪文一覧と互換性
→「ほぼまんたん」回復量はどのくらい?
→ゾーンに入りやすい条件
→ゾーンを合わせるタイミング、維持のコツ!2人、3人、4人同時の合わせ方
→ふしぎな鍛冶 かいしんの手応えの出し方・会心率の上げ方・打ち直し方法
→画面酔いの対策
→序盤・中盤・終盤・クリア後レベル上げ方法
→経験値稼ぎ場所!スライム島の行き方!経験値配分!最強パーティーは?
→次のレベルまで確認方法
→採掘場所の復活時間!あやしいかげの中身!シルビアの性別は?
→ちいさなメダル集め 無限入手方法!ドロップするモンスターは?枚数確認方法
→お金の金策・カジノのコイン稼ぎ方・100スロの解禁条件
→マジスロ攻略 設定差・リール配列・ハイエナ方法
→ポーカーの役とルール!当たりやすい台!景品一覧!
→自動レベル上げ方法!自動カジノのやり方
→馬から降りるといない!馬の呼び方!ダッシュで経験値は入る?
→透明なやつ、幽霊みたいなのは何?近づくと消える!
→ 戦闘は棒立ちから移動出来る?速度を早送りする方法!
→メタルキング強の出し方!スパルレ・スペクタクルショーの手順!
→ウマレース・ブラック杯 勝ち方のコツは?スタートダッシュやり方
→盗賊の鍵入手場所・打ち直せないアイテム・キャンプにルーラは?
→過去に戻る前にやるべきこと・2周目引き継ぎ要素
→盗賊の鼻、レミラーマ 覚え方・クエスト取りこぼしの場合!道具整理の方法
→ドラクエ11sあるあるネタ
→マヒ・眠り・休み・混乱・魅了・特技封印の対策方法
はじめまして!コメント失礼します。
もうわかっているかと思いますが、シルビアは男です。
ストーリー上男限定の所にいますし、息子と呼ばれてたりもしますので。
シルビアちゃんは女です!
生まれは男ですが、ドラクエの世界ではちゃんと女性として扱われています
「男」とおっしゃる方は未プレイなのでは・・・?
aさんへ
ご意見ありがとうございます♪
父親のジエーゴがシルビアが帰った際に
「我が息子、ゴリアテ
どのツラ下げて帰ってきやがった」
と言っていますよ(^◇^)
「性別を男と言ってる方が未プレイ」と決めつけるのは逆に知識不足だと感じます。
もう少し心のゆとりを持って楽しくゲームを捉えた方が気楽ですよっ♪
意見は様々なのでストレス感じる場合、ネット自体見ない方がいいかと思います♪