FEエコーズ 攻略 支援会話の回数制限は?
支援会話に回数制限があるかどうかで、大きく変わるので怖くて支援会話を進められないって人も多いはずw
私は支援会話を進めてしまって、関係性を楽しんでいるけれど、シルクとエフィの会話がやばすぎてかなりエフィは筋金入りだと感じる。
シルク「女同士で会話できる人がいて嬉しい」みたいな発言に対してエフィ「私はアルムが居てくれれば話し相手が居なくてもいい」
みたいな塩対応がとても同じ軍とは思えないほどw
支援会話Bから進まなかったりCで止まってしまう場合でも三章に進むと支援会話が進行したりもしてるので回数制限なしかな?と思ってはいるけれど。
詳しい情報を調査中なので分かり次第更新予定です
FEエコーズ アミーボ(amibo)の使い方!限定ダンジョン?
アミーボを買うかどうか悩んでいる方も多いはず。
エコーズでのアミーボの使い方は全体マップが表示されてる際、「ミラの歯車」を選択しよう。
アミーボ召喚ができるのでアミーボ召喚を覚える。
使い方は戦闘中に「戦技」を使うと「アミーボ召喚」を選択できるのだ。効果は特別な幻影兵士を召喚して共に有利に戦わせることができるよ♪
amibo召喚にはHPを消費する。
ワールドマップ中にミラの歯車からアミーボを使うと限定ダンジョンに行く事ができるのだ。
アルムのアミーボは戦陣の試練
このようにamiiboに行けることが出来ます(‘ω’)ノ
セリカのアミーボは女神の試練
このようにamiiboに行けることが出来ます(‘ω’)ノ
ファイアーエムブレム エコーズ 聖なる井戸・聖なる泉の場所
()内は効果です。
アルム編
・解放軍のアジト(DEF/ATK)
・盗賊の祠(SPD/HP)
・森の祠(HP/EXP)
・恐山の祠1(SPD/LUC)
・恐山の祠2(復活/復活)
・秘密の祠(DEF/復活)
セリカ編
・海の祠(TEC/HP)
・修道院(ATK/SPD)
・ミラ神殿(ATK/EXP)
・竜の祠(復活/復活)
・賢者の里(DEF/-)
・ドーマの塔1F(LUC/SPD)
・ドーマの塔2F、3F(TEC/HP)
・ドーマの塔4F(DEF/ATK)
FEE おすすめ難易度は?ノーマル、ハード、ルナティックの違いは?
FEEの難易度は難易度低めなのでノーマルでは物足りないでダレてしまうかも。
2週目プレイ予定であればハードクラシックでプレイする事がおすすめかも。
難易度はノーマルクラッシック、ハードクラッシックの2つから選ぶ事ができる。
初めて外伝をプレイする場合、おすすめ難易度はノーマルだけれど、外伝をプレイした事ある人にはハードで始める方が絶対に手ごたえもあると思う。
それに難易度以外に違いがないので、手に入らないアイテムがあるなどという訳でもない。
FEヒーローズのようなルナティックは存在していないね。
FEエコーズ 追加DLCの星のかけらの効果は?
追加DLCで配信される星の神殿で入手可能な星のかけらには成長率UPで補正効果があるの。
全部で12種類あって、詳細は以下の通り♪
DLCの星の神殿の欠片効果メモ pic.twitter.com/mb8Q3340gU
— マーくん@雑多垢 (@Makun_divine) April 20, 2017
引用:twitter.com
→天使の指輪の入手方法と効果!マイユニ、結婚なし?フルボイス対応?感想・評価
→村人のクラスチェンジ(転職)のタイミングは?おすすめ時期はカンスト後?
→グレイ、クリフ、ロビン、エフィの転職適性は?無限クラスチェンジ 魔道士ループ・村人ループは?
→アルム、セリカのレベル上げ方法
→経験値稼ぎのレベリング場所はどこ?レベル上限は?無限レベルアップの方法
→ミラの歯車の入手場所・入手方法!使用回数は何回まで?制限は?
→ミラの歯車 主人公は使えない?タクティクスオウガの運命の輪と一緒でパクリ?
→いかづちの剣、勇者の剣、皇帝の盾、聖なる槍、聖なる剣、聖なる指輪、レディソードの入手方法
→支援会話の回数制限は?ダンジョンでアミーボの使い方!聖なる井戸(泉)の場所
→おすすめ難易度は?ノーマル、ハード、クラシック、ルナティックの違いは?追加DLCの星のかけらの効果