ドラクエ11s 時系列順・時代設定・時間軸【ドラゴンクエスト11】
ドラクエ11sの詳細が次第に明らかになってきたので楽しみ楽しみ(´Д`)ハァハァ
発表会では堀井雄二さんがコメントをたくさんしてくれたのだがその内容が非常に重要過ぎてトキメクわ〜
ロトの剣が出てきたのは「ロトに関係のあるぞ」と露骨なアピールが嬉しくてだなw
6つのオーブに虹のしずくが登場するんだから・・・w
「あなたは勇者の生まれ変わり」とお母さんに冒頭で告げられるシーンもあったし。
精神と時の部屋から出てきたトランクス、いや、17号のような主人公はロトの子孫だということでしょう♪
その中でドラクエ11sの時間軸はいつなのか?
ということになるんだけど、副題が「過ぎ去りし時を求めて」なのだから、ロトシリーズで一番現在に近い時代設定でしょう。
ロトシリーズを時系列順に並べてみると
ドラクエ3→ドラクエ1→ドラクエ2→ドラクエ11ということになるね♪
DQ11 天空とロトの繋がりは?ロト続編?
ロトゼタシアの大陸がドラクエ2の大陸に似てる点、ぱふぱふのオカマオチがドラクエ2と同じ点
やたらとロトシリーズを彷彿させる中、天空シリーズとも関わりがあるんじゃないか?と思えるシーンも見逃してはいけないよ(・∀・)
ドラクエ好きの皆さんもとっくに気付いてるんでしょう?
地図の中心に見える「命の大樹」と呼ばれるドラクエ11sのどでかい木は・・
どう考えてもドラクエ4で登場した世界樹を彷彿させるのだ。
そしてマスタードラゴンと思われるドラゴンが飛んでるシーンがあるムービーも天空城が復活するのだろうか。
間違いなくドラクエ11sはロトと天空の繋がりを示唆してるわ!
主人公が勇者という昔のドラクエファンの心もくすぐりに来てるね♪
ドラクエXI オンライン化・オンライン有料化になる?
ドラクエ11sはオフラインに戻したということだけど、ある意味ホッとしてる。
ドラクエXを否定するわけではないのだが、従来のストーリーに重点を置いた楽しみ方ではなくなってしまったこと。一方ドラクエ11sもオンライン化するのでは?という声もある。
途中からの追加シナリオを配信してオンライン有料化にすれば収益が挙がるだろうけど、ファンはそれを望んでないと思う。
オンライン化にした場合、他のユーザーの絡み方としてドラクエ9のようなマルチプレイがバランス良かった気がする。
しかし何かしらのオンライン要素はある気がするね。
「勇者アベル伝説」がDアニメストア にて無料で見放題です(・∀・)
アベル伝説は鳥山明先生がキャラデザインを担当したのも魅力
そして放送当時は打ち切りが多くて最終話まで見たことがないって人が多いでしょうね。

【ストーリー】
→時系列順・時代設定・天空とロトの繋がり
→主人公 悪魔の子の意味・左手のアザの考察
→歴代魔王や過去アレフガルドへ行く方法・虹のしずくの入手方法
→ロトゼタシアの地図はドラクエ2の反転?
→8人目の仲間・パーティー人数・恋愛要素・結婚システム
→ベロニカは大人に成長する?マルティナは主人公の姉?ロウの正体
→クリアタイム・クリア後やり込み要素・裏ボス
【その他】
→はぐれメタルエディションの単品・単体販売
→PS4本体を100%無料でGETする方法【月末まで】
→フラゲ・発売日のダウンロード版の配信時間は何時
→フラゲ・最速入手方法・値崩れは?両方買う利点
→昔のDSライトでできる?VR対応?vitaでリモート可能?
→協力プレイやマルチオンラインは可能?
→スイッチ版「ドラクエ11s」の発売日はいつ?
→ドラクエ3 3DS版の移植は?
「オフラインに戻してホッとしている」
全く同意です。
暗い考えなのかもしれないが、ドラクエは自分の世界に浸りたい。
「向こうに同じプレーヤーがいる」と考えると、何かそっちのことも気がかりになる。
ストーリーそっちのけで、カジノに没頭する時間・レベル上げだけに没頭する時間・とにかく先に進む時間、そういう「自分の進め方」を誰彼はばからず進めていきたい。
そこに「○△済ませたから持っている防具」で他のプレーヤーがいたり、それを匂わせる会話をされると、「先に進むか・・・」となる。
ひとつ残念なのは、
今回2つの機器で発売したことにより、こういうサイトの書き込みでやたらと「3DSはクソグラ」「PS4よりやりこみ度が多い」などお互いの機器を非難するバカが多い。
また、無理なのは承知だが、3DSとPS4の連携が可能ならうれしかった。
両方のソフト持っていれば、途中から3DSにデータを映してプレイしたり、PS4に戻したり。まぁ無理だろうけど・・・
あと残念なのは「メダル女学園」・・・・・・・・・
バカですか?と思った・・・・
スタッフの中核にAKBや乃木坂のファンでもいるのか?
『女学園』的アイドル推しをドラクエに持ち込まないで欲しかった。
まぁああいうのがゲームで動くのが好きな奴もいるんでしょうが、自分的にはアレで今作のドラクエの世界観が少し濁った。
次回作以降には出てほしくない設定。