
こんにちわ、SACHIです〜
令和元年のみ10連休となり、屋内でゲーム三昧もおすすめです。
今やオンラインゲームが大人気となったので1人で過ごしてるようでオンラインで世界と繋がってますからね(▰˘◡˘▰)
10連休 GW2019 【PS4版】ゲームソフトおすすめランキング
ようやく春らしい陽気になってきましたね(‘ω’)
10連休と超大型連休になるので悩むのはGWの過ごし方ではないでしょうか!
いやいや、GWはゲームに限るだろ!って方はぜひこれから先の文章を見て頂きたいー!
誰しも自分がゲームする上でベストなポジションってあるでしょう?
そこにお菓子やらジュースやらなんでも置いて、遊んで疲れたら寝てお腹空いたら食べながらゲームして…ていう繰り返しが出来るなんて夢みたい!
壁やベッドに寄りかかってプレイするとかいろいろあると思うんですが、どうせならやりやすい姿勢で快適にプレイしたい…という方に2019年の売れ筋「王様もダメになるクッション」があります♪
日常から頻繁にゲームするなんて方にはぜひおすすめです(‘ω’)ノ
形状が変化するのでゲームだけではなくいろんなシーンで使えるのがよさそうです。
もちろん寄りかかってプレイするのも可能です。
ストレッチにも使える事を考えると、コスパもいい感じだと思います(*’ω’*)


PS4版オススメゲームソフトランキングをご紹介するね
PS4版オススメゲームソフトランキング 第5位
デビルメイクライ5
タイトル名 | デビルメイクライ5 |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
プレイ人数 | 1人 |
メーカー | カプコン |
発売日 | 2019年3月8日 |
自己評価 | ★★★ |
ただのアクションアドベンチャーでは無く、ストーリー性があって奥が深い作品です。
過去作品との繋がりは公式から発売されている小説を読む事でも点と点が繋がります。
現在、U-NEXTでもアニメ版が全話放映中!
登場キャラは悪魔の特性を生かした高度なアクションがカッコ良く愛着が湧くので世界観に入り込めるのです。
操作の難しい連続技も、イージーモードを選択する事で簡単に連携が出せますよ。
歴代作品の主人公であるダンテにはファンが多く10年ぶりの待望の新作でした。
売上本数も1ヶ月で200万本を突破した大ヒットになっています。
今作では世代交代が示唆されているのかネロが中心です。
PS4版オススメゲームソフトランキング 第4位
ドラゴンクエストビルダーズ 2
タイトル名 | ドラゴンクエストビルダーズ 2 |
ジャンル | アクションRPG |
プレイ人数 | 1人 |
メーカー | スクウェア・エニックス |
発売日 | 2018年12月25日 |
自己評価 | ★★★★ |
マイクラのように立方体のブロックを使って独自の空間を作っていくサンドボックス(箱庭)ゲームです。
ストーリーのビルドモードではドラクエならではの世界観満載でクエストにおける謎解きなどがあり従来のドラクエファンも楽しめる内容であることは間違いないです♪
シリーズ2作目にあたり、1との繋がりもありますが、特に1をプレイしていなくても不明なことはなく2からでも楽しめる作品です(▰˘◡˘▰)
フリービルドモードではストーリーとは違い、縛られることなく自由に建築を進めていくことができます。
マイクラが好きな方はフリービルドモードで存分に楽しめるはずです。
そしてオンラインマルチプレイもあるので、他のプレイヤーの世界へ行き来することができます。
そして協力して建築を行う事まで可能です。
歴代ドラクエ作品で使われる秀逸なBGMが各フィールドで使われているのも重要なポイントです(◍•ᴗ•◍)
追加DLCなどのアプデもあるので、クリア後のやり込み要素は大きいです。
PS4版オススメゲームソフトランキング 第3位
キングダムハーツ
タイトル名 | キングダムハーツ3 |
ジャンル | アクションRPG |
プレイ人数 | 1人 |
メーカー | スクウェア・エニックス |
発売日 | 2019年1月25日 |
自己評価 | ★★★★ |
ディズニーキャラとFFキャラがコラボして冒険をする壮大なファンタジー!!
売上本数も2019年に発売されたソフトの中でもトップクラスです。
キングダムハーツ1から続いたダークシーカー編の区切りとなる作品ではありますが、過去作をプレイしてなくていきなり3から始めてもディズニーキャラなどのわちゃわちゃ感が楽しめるので男女共にオススメですよ♪
主題歌の宇多田ヒカルや声優陣も大御所が固めているので物語をボイスで楽しめます。
一部ピエール瀧さんが担当していたオラフの声については変更アプデがなされています。
音楽の評判も良く、キャラの再現性が素晴らしくストーリーに入り込みやすいのが特徴です。
アナ雪の新ワールドもあり、うちの娘も見ているだけでワクワクしていました。
PS4のソフトとしては非常にポップなので10連休に親子で楽しめる作品だと思います。
PS4版オススメゲームソフトランキング 第2位
Apex Legends
タイトル名 | Apex Legends |
ジャンル | バトルロワイヤルゲーム |
プレイ人数 | オンライン1〜3人 |
メーカー | エレクトロニックアーツ |
発売日 | 2019年2月4日 |
自己評価 | ★★★★ |
ここ数年で流行っているバトロワゲームのジャンルに該当する新作です。
既にバトロワーゲームの人気作「フォートナイト」のユーザー数を上回る勢いで登録数が増えています。
オンライン自動マッチングで他人プレイヤーと3人1組になって、他の部隊を全滅させるのが目標です。
参加部隊の中で1位を取れるようにキャラごとの戦術を考えたりするのが楽しいです。
数あるバトロワゲームの中でも臨場感あふれる銃撃戦が楽しめるのもAPEXのセールスポイント♪
反面、TPS視点なので画面酔いするユーザーには慣れるまで時間かかるかもしれません。
なんどもチャレンジして敵をキル出来た時の爽快感や達成感は堪りません!!!
自分だけでなく、仲間プレイヤーとの協力が重要になるので単純なルールに思えて奥が深いのです。
定期アップデートで個性能力を持つキャラが次々とリリースされていくので飽きません。
ソフト自体は無料でダウンロードできます。
課金要素は新キャラ解放、服装や武器のスキンなどです。
PS4版オススメゲームソフトランキング 第1位
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE
タイトル名 | SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
プレイ人数 | 1人(17歳以上対象) |
メーカー | フロム・ソフトウェア |
発売日 | 2019年3月22日 |
自己評価 | ★★★★★ |
GWの近辺で発売された新作ソフトの中で売り上げ本数が高いのはSEIKIROです。
独島の世界観の中、隠密行動を取りながら息の根を止めていく忍のアクションアドベンチャー♪
敵と剣を交わし体幹を崩して止めを刺すという流れの「死にゲー」です。
敵のスキを突いて反撃に転じるか?かわして次の攻撃に備えるか?
瞬発力を鍛えると一段と面白く、やり込みがいがあるソフトです。
読み違えると一撃死となるドキドキ感はただのアクションアドベンチャーでは感じる事のできない要素なのです。
義手忍具によるアクションが多彩なので、時には鉄傘を使い防御も忘れないように・・・♪
死んでしまう頻度が高いとロードの長さがやや気になるかもしれないです。

1TBだと容量一杯にならずに済むよ
【10連休 おすすめランキング✍️】
→【無料ゲームアプリ】のおすすめ
→【ニンテンドースイッチ】おすすめソフト
→【PSVR】おすすめソフト
→【3DS】おすすめソフト