FF15 スタミナゲージ表示の表し方!(STゲージ)
FF15をプレイしてみて思う事はダッシュで移動しないと遅いなぁ〜目的地まで遠いじゃねーかー!
ということなのだ(・∀・)ダッシュすれば途中で疲れてしまい、◎ボタンを押してもダッシュしてくれない?まさか疲れてるの・・・?
そうそのまさかだ(・∀・)ダッシュするにはスタミナを使っているのだ。しかしデフォルトではスタミナゲージなんて表示されてないもんだから、スタミナゲージの表示方法が気になるでしょ
そのスタミナ表示の表し方はこちら!
「オプション」を開いた後に下にスクロールさせれば「STゲージ(スタミナゲージ)」と書かれた項目があるのでSTゲージを選択後に「ON」にすればスタミナゲージが表示されるぞ(・∀・)
FF15 無限ダッシュ中に回復方法!スタミナ減らないやり方のコツとタイミング!
FF15においての移動手段はダッシュが多いのでダッシュ中に上記のスタミナをいかに持続させてダッシュを続けられるかどうかっていうのが効率を左右するわけだ!
STゲージを表示させているなら、タイミングよく◎ボタンを離すことでスタミナがダッシュ中に回復する方法があるのだ。
これはどのタイミングなのか?無限ダッシュと呼ばれてたりもするぞ(・∀・)
無限ダッシュのやり方のコツは下記の写真と同じくらいのSTゲージの時に◎ボタンを離してみよう♪
この瞬間スタミナが回復して全快になるのだ!!!
無限ダッシュ成功時(スタミナ回復時)はノクトが光るから分かりやすいのだ
これをダッシュ中に回復することを繰り返す無限ダッシュをものにすればFF15の移動が遥かに楽になるぞ!
FF15 メインメニューの開き方・開く方法!ボタンはどれ?魔法の装備の仕方
FF15での疑問はメインメニューが開けないで困る場面に遭遇するという事。
なんだかメインメニューを開けとコメントが出るのだけど、そもそもアイコンの挿絵見ても下を押せみたいに思えるてどのボタンなのかわからない方もいたはずだ。
僕もそうで、これは嫁にプレイさせてもメインメニューの開き方が不明だった。
しかしね、ようやくわかってしまった。
PS4のコントローラーで上部の長方形のボタン!!!
あの挿絵はこのボタンのことらしいぞw
うちもPS4を買っても間もないからね、まさかこの長方形を押す時が来るだなんて思ってもなくてさ(・∀・)
メニューならオプションにまとめてくれればいいのにw
ということでメインメニューを開く方法は長方形のボタンだわw
魔法などを装備しろなど言われた時に装備の仕方が分からずに困った人も長方形のボタンでメインメニューを開ける♪
メインメニューを開ければ「装備」の項目があるので簡単でしょ♪
FF15 関連リンク
【基本操作】
→字幕の文字が小さい!サイズ変更方法は?画面サイズ調整 大きさ設定
→スタミナゲージ表示と無限ダッシュ方法、コツとタイミング
→メインメニューの開き方・開く方法!ボタンはどれ?魔法の装備の仕方
→サブクエ「帰らぬハンター」攻略!車で曲がる方法!バグや飛ぶ操作は?
→アクセサリーの装備、装備数の増やし方
【序盤】
→序盤おすすめ武器、レベル上げ方法
→序盤 金策 ヒブの写真クエの発生条件
→最大HPの回復方法!ピンチの直し方!防御のタイミング